「六魂幡」を含むwiki一覧 - 1ページ

通天教主 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

扁拐で、准提道人は加持杵で、それぞれ通天教主を殴りつけた。組織も自身も大いに痛めつけられた通天教主は、いったん金鰲島に引き上げたが、今度は「六魂幡」という宝貝を作り、老子、元始天尊、接引道人、准提道人、姫発、姜子牙の六人をまとめて打破する計画を練った。そして隣潼関りんとうかんを前

魔道具 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、琵琶(黒琵琶)、ベル(落魂鐘)、車輪(風火輪)、冠(金霞冠)、瓢箪(紫金紅葫蘆)、水差し(羊脂玉浄瓶)、うちわ(芭蕉扇・五火神焔扇)、旗(六魂幡)、などなど、ありとあらゆる道具を宝貝=魔道具の素材として利用する。宦官が失う大事なアレを指すこともあるとかないとか◇水晶玉でっかいガ

宝貝(藤崎竜版封神演義) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ような軟鞭でなく金属製の硬鞭で、使い勝手はよかったがあまり強力ではなく、あっさり破壊されている(というか聞仲自体が原作ではあまり強くない)。六魂幡(通天教主→ヨウゼン)黒い外套の宝貝。自在に操って物理攻撃に使うこともできるが、その真の機能は包み込んだものを消滅させてしまうこと。肉

趙公明(藤崎竜版封神演義) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

傷を黄天化に負わせた。原典だと、実は「戮魂幡」の持ち主。漫画版で通天教主が使っていたスーパー宝貝と同じ名前である。ただし原典での通天教主は「六魂幡」を使っていた。あえて名前を取り換えたのであろう。ついでに言うと上述した「飛刀」は趙公明を呪い殺した陸圧道人の持ち物である。本人よりも

十天君(藤崎竜版封神演義) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

させる光線を放つ「落魂の呪符」と物理ダメージを与える「破壊の呪符」を展開させた空間。実は魂魄を消滅させるというのはこれ以外にはスーパー宝貝の六魂幡と伏羲の使う誅仙陣しかない…という凄い宝貝。最終決戦では楊ゼンが使用して、魂魄体でダメージを与えられない女禍へダメージを与えることに成

  • 1