ダンボール戦機WARSの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
プレイヤー。外見は昔とほとんど変わってないが、グラサンと白スーツが妙に昭和っぽい。キャサリン曰く「必殺ファンクションぶっぱ」の単純なキャラ。仙道ダイキキヨカの回想としてジョーカー使用時代での登場。東郷儀一CV:中川慶一パラサイトキーを集めセカンドワールドを悪用させないため、息子の
プレイヤー。外見は昔とほとんど変わってないが、グラサンと白スーツが妙に昭和っぽい。キャサリン曰く「必殺ファンクションぶっぱ」の単純なキャラ。仙道ダイキキヨカの回想としてジョーカー使用時代での登場。東郷儀一CV:中川慶一パラサイトキーを集めセカンドワールドを悪用させないため、息子の
1/07/19(火) 20:12:08更新日:2023/11/20 Mon 11:07:20NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧仙道ダイキとは、ダンボール戦機の登場人物である。CV:勝杏里ミソラ第一中学の番長格で、紺と白のツンツン頭が特徴的な長身の少年。非情かつ冷徹な
性能は飛躍的に上昇することとなる。黒の部隊との戦闘では、三対一と不利な状況にも関わらず、初の必殺ファンクション「ライトニングランス」で一蹴。仙道ダイキ戦でも高い機動力を見せつけ、戦闘を見ていた郷田に「俺の時と動きが違う」と言わしめた。ただし、前述の黒の部隊戦で上手くいき過ぎたがた
登録日:2011/10/04(火) 14:03:49更新日:2023/08/07 Mon 17:21:46NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧○○さんとは敬称の一つであり、人名や役職名、団体名を表す語に尊敬の意を表す際につける。例)橘さん、名護さん、リュウセイさん、後
登録日:2013/12/11 Wed 19:11:20更新日:2023/12/08 Fri 11:27:20NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ダンボール戦機に登場する架空の玩具メーカー。会社ロゴでの略称はTO(Tiny Orbit)元々ただの比較的小規模で新参な製造
ト、アルテミスにも出番がなかったために終盤突入頃に初対戦以来の久々の再登場を果たした。他の四天王は登場してはいるもののセリフもなくモブ状態。仙道ダイキアルテミスで初登場。LBXの3体同時操作という離れ業は本作でも健在だが、レックスとの修行を経たバンがさらに強くなっていたために割と
ラムがアジト。体育館裏にスラムがある学校っていったい……?アニメのビジュアルはどうみてもカミナ。ちなみにこう見えて一企業の社長の息子である。仙道ダイキ(CV.勝杏里)ミソラ一中の不良のリーダー。郷田とは正に天敵。『箱の中の魔術師』なる異名を持ち、トリッキーな戦いを得意とする。使用
4◆ゼロス・ワイルダー(テイルズオブシンフォニア) 5、6、8◆センチネル・プライム(トランスフォーマー ダークサイド・ムーン) 5、7◆仙道ダイキ(ダンボール戦機W) 2◆総主教オルストフ(ドラゴンクエストX) 5◆ソニアの助手(ポケットモンスター ソード・シールド) 5◆ソ
用で50km、コンピューターを使いインフィニティネット経由で操作すればほぼ無限遠での操作が可能。当然ながら一人につき一機しか操作できないが、仙道ダイキやオタクロスなどの一部の人物は、その卓越した操作技術によりLBXを同時に複数操作することが可能である。●作品中でのLBX前述のよう
登録日: 2013/11/21 Thu 21:09:46 更新日:2023/12/05 Tue 11:11:39NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧エイミー…君を蘇らせる…!ダンボール戦機Wの登場キャラクターであり、一応今シリーズでのライバルキャラ。CV:平川大輔あま
M)をピコピコ弄りながらダンボールの中を覗く姿は違和感バリバリである。CCM自体のセンスも飛び抜けており、将棋の駒を模した端末を所持している仙道ダイキをライバル視し、何かと衝突するが、悲しい事にLBXの操作技術においては大体仙道の方が上。相手のLBXを徹底的に破壊する戦い方から『
! アムドライバー)KK(クック・カーランド)のネオアムジャケット。鎌と銃が一体化した武装「ガンサイズ」を持つ。ジョーカー(ダンボール戦機)仙道ダイキの操るピエロ型のLBX。その武装「ジョーカーズソウル」はやはり範囲攻撃を得意とする。なお資料によっては「斧」扱いだったり。グルゼオ
ナの兄貴…もとい郷田さん。アルテミスに仙道さんと組んで参戦し、LBXが前作と変わってないので死亡フラグが予想されたがなんとか決勝まで参戦。◆仙道ダイキCV:勝杏里みんなのアイドル仙道さん。何でアルテミスで彼と組んだのか謎。最終回後は郷田らと共に北島模型店にいたらしく、「最後尾」の