「㝡上」を含むwiki一覧 - 1ページ

晩学抄(足踏) - いにしえwiki

也。又三拍子を小躍といふも。先にいふがごとく拍子を合てふむ也。口傳集に三拍手と書。又三拍子の小躍と別の遍に有も。三拍子は惣相の大綱也。小躍ぞ㝡上手の踏曲也。一庭に兩三度に過て人めに立ほどに不可踏。只隨時依折。如斯事は可用捨。よく/\練習して持べし。萎枝にもたれてよどむに。拍子を合

蹴鞠之目録九十九箇条 - いにしえwiki

やうあり。よくければ數にも入也。落と同じ。ありとこひて則あがれば數とす。すくひあしくば上鞠になるべし。土に落す事堅制之。さる故此まりけいこの㝡上也。尤細々可有興行事也。みすに當まりのときはけべし。貴人御ざあるともくるしからず。一、扇鬮の鞠の事上より次第に八人の扇を物のふたにうけて

  • 1