トッキュウオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
/h出力:1300万馬力テーマソング:「烈車合体! トッキュウオー」(歌:宮内タカユキ)●概要初登場は第1駅(第1話)「特急列車で行こう」。レッドレッシャー、ブルーレッシャー、イエローレッシャー、グリーンレッシャー、ピンクレッシャーの烈車5両が烈車合体した烈車巨人。闇の力の暴走で
/h出力:1300万馬力テーマソング:「烈車合体! トッキュウオー」(歌:宮内タカユキ)●概要初登場は第1駅(第1話)「特急列車で行こう」。レッドレッシャー、ブルーレッシャー、イエローレッシャー、グリーンレッシャー、ピンクレッシャーの烈車5両が烈車合体した烈車巨人。闇の力の暴走で
キュウ1号レッド「トッキュウ1号、トッキュウ1号!」―変身時のアナウンス[元]トッキュウ1号レッドは、トッキュウ1号の基本フォーム。ライトがレッドレッシャーをトッキュウチェンジャーにセットする事で変身する。この形態時は、線路型剣であるレールスラッシャーを用いた剣戟戦を得意とする。
烈車戦隊トッキュウジャー > トッキュウオー 烈車合体トッキュウオー烈車合体トッキュウオーメカ:レッドレッシャーブルーレッシャーイエローレッシャーグリーンレッシャーピンクレッシャー戦隊:烈車戦隊トッキュウジャー初登場:始発駅 特急烈車で行こう最終話:登場話数:登場話一覧全長:21
れた烈車は、コントロール権を一時的に委譲されたトッキュウジャー5人によって運転され、トッキュウオーへの合体や戦闘を行う。目次1 烈車1.1 レッドレッシャー1.2 ブルーレッシャー1.3 イエローレッシャー1.4 グリーンレッシャー1.5 ピンクレッシャー2 サポート烈車2.1
いるので強化変身できる人数も限られている」というパターンは、『侍戦隊シンケンジャー』のスーパーシンケンジャーを髣髴させる。レールスラッシャーレッドレッシャー使用時に使える線路型剣。線路は自由自在に伸縮・湾曲し、敵を十把ひとからげに縛り上げる拘束具にもなる。自由を奪って斬り捨てる、
込めてイマジネーションエネルギーを吸収してしまう。…が、「大丈夫、俺には見える!棺桶を破るトッキュウオーがな!」1号のイマジネーションによりレッドレッシャー部分がせり出し、真っ赤に屹立する自身の機関車を激しく突き立て棺桶を破壊して脱出。そのままフミキリケン烈車スラッシュで撃破され
タートッキュウ4号レッド「トッキュウ4号、(前の色) 乗り換えてレッド!」―変身時のアナウンス[元]トッキュウ4号レッドは、トッキュウ4号がレッドレッシャーを用いて乗り換えチェンジしたフォーム。この形態時は、線路型剣であるレールスラッシャーを用いた剣戟戦を得意とする。装備トッキュ
プラッシュ、右腕のファイヤーラダーから業火を放ち、敵を焼き尽くす。超烈車合体[]超トッキュウオー[] 超トッキュウオー超トッキュウオーメカ:レッドレッシャーブルーレッシャーイエローレッシャーグリーンレッシャーピンクレッシャーディーゼルレッシャーカーキャリアレッシャータンクレッシャ
ngトッキュウ2号レッド「トッキュウ2号、(前の色) 乗り換えてレッド!」―変身時のアナウンス[元]トッキュウ2号レッドは、トッキュウ2号がレッドレッシャーを用いて乗り換えチェンジしたフォーム。この形態時は、線路型剣であるレールスラッシャーを用いた剣戟戦を得意とする。装備トッキュ
ッキュウオーシンケンオー(とっきゅうお〜しんけんお〜)は、トッキュウオーのトッキュウジャーベースのシンケンジャーレッシャーがトッキュウオーのレッドレッシャーを置き換えたときに形成されるシンケンオーのトッキュウジャーバージョンです. 現在おもちゃのライン専用です.シンケンジャーレッ
ngトッキュウ3号レッド「トッキュウ3号、(前の色) 乗り換えてレッド!」―変身時のアナウンス[元]トッキュウ3号レッドは、トッキュウ3号がレッドレッシャーを用いて乗り換えチェンジしたフォーム。この形態時は、線路型剣であるレールスラッシャーを用いた剣戟戦を得意とする。装備トッキュ
ngトッキュウ5号レッド「トッキュウ5号、(前の色) 乗り換えてレッド!」―変身時のアナウンス[元]トッキュウ5号レッドは、トッキュウ5号がレッドレッシャーを用いて乗り換えチェンジしたフォーム。この形態時は、線路型剣であるレールスラッシャーを用いた剣戟戦を得意とする。装備トッキュ
」より(2014年2月16日放送)©テレビ朝日・東映・東映AGスーツアクター:押川善文、渡辺実(少年変身時)ライトがトッキュウチェンジャーにレッドレッシャーをセットして変身する赤の戦士。スーパー戦隊では『五星戦隊ダイレンジャー』以来となる色が入らない名前かつ、『超電子バイオマン』
います。チケットくんパペット<その他>パンチファイター 烈車戦隊トッキュウジャー<食玩><カプセル><フックトイ>闘え!トッキュウオーソフトレッドレッシャーちびコレバッグ光る!ミニトッキュウチェンジャーセット変形ミニトッキュウブラスターミニアプリチェンジャーミニレールスラッシャー
モタロウの意識をアルターに移す。その際にドンモモタロウ本体は無防備なので、誰かが守らないといけない。直接変身も可能。トッキュウジャーアルターレッドレッシャーを模した「トッキュウジャーアルター」を呼び出す。そしてドンモモタロウアルターと合体することで、「ドントッキュウモモタロウアル
体化、ダイゴを除くキョウリュウジャーは戦闘不能に陥ってしまう。トッキュウジャーは獣電池を連結させた烈車で最終決戦に向かうが、いち早くダイゴがレッドレッシャー内に乗り込んでいた。ライトたちがイマジネーションの力で大人の姿になった小学生であるのをいち早く見抜いたのも彼であり、決戦時に
名無しさん (2014-01-28 17:31:43) 最近「烈車戦隊トッキュウジャー」という戦隊物に出てくるトッキュウオーというロボのレッドレッシャーというのがこれにあたるんだな。 -- 名無しさん (2014-03-06 09:02:00) ↑戦隊メカ史上初の猥褻物モ
、家出したグリッタ嬢を探しに行き、ゼットを暗殺しようとした彼女を止める紳士的な一面を持つ。シンボルマークは薔薇で、ハンカチも薔薇の刺繍入り。レッドレッシャーに盗聴器を仕掛けるためとはいえ、トッキュウジャーに宣戦布告した時には一輪の薔薇を持ち花弁を散らしており、割とキザな性格である
600,5)▷ コメント欄部分編集 ターボビルダーといい,こいつといい,戦隊シリーズには基地ロボが時々出てくるね。最近ではゴーカイガレオンやレッドレッシャーのようにロボの胴体になるメカまで出てくるし。 -- 名無しさん (2014-07-22 14:05:09) 親の立場から
を託しており、ライト達はこれを使ってトッキュウジャーサファリへと変身する。クライマックスでは再び地球に戻り、サファリガオーへと変形合体した。レッドレッシャーのフロントの形状が大きく異なるライオンレッシャー以外はいずれも、ブルー~ピンクレッシャーの単なる色違い。巨大ロボ超トッキュウ
ンケツバズーカ・プレゼント倍返し」で巨大なおにぎりに押しつぶされるも、その直後に闇暴走を起こし巨大化。ならば、倍々返しで攻撃してやる~!!!レッドレッシャーはメンテナンス中で運行不能だったため、新たな合体ロボ・ディーゼルオーが出陣。ディーゼルオーは武器を持たず、己の拳ひとつでマリ
。歴代戦隊の巨大マシンの内、乗り物モチーフの物を召喚して敵に突撃させる。第31カイ!及び第40カイ!では、炎神スピードル、ゴーカイガレオン、レッドレッシャー、レッドダイヤルファイター、魔進ファイアを召喚した。ゴーカイガレオンはシークレットパワーに分類されているが、前述の通りカテゴ
オルグ百獣戦隊ガオレンジャー魔法特急トラベリオンエクスプレス魔法戦隊マジレンジャー炎神キシャモス炎神戦隊ゴーオンジャーマンモスとのWモチーフレッドレッシャー、ハイパーレッシャー烈車戦隊トッキュウジャー魔進ジョーキー魔進戦隊キラメイジャーSL邪面ゼロライナー仮面ライダー電王スチーム
ベルで切りつけた後に敵をドリルで貫き粉砕する。超超烈車合体[]超超トッキュウダイオー[] 超超トッキュウダイオー超超トッキュウダイオーメカ:レッドレッシャーブルーレッシャーイエローレッシャーグリーンレッシャーピンクレッシャービルドレッシャーディーゼルレッシャーカーキャリアレッシャ