音源 - YMO Wiki
目次1 作品1.1 シングル1.2 オリジナルアルバム1.3 ライヴアルバム1.4 ベスト・アルバム1.5 リミックス・アルバム1.6 ビデオ・LD1.7 DVD1.8 提供曲・編曲1.9 その他作品[]シングル[]テクノポリス(1979年10月25日)ライディーン(1980年6
目次1 作品1.1 シングル1.2 オリジナルアルバム1.3 ライヴアルバム1.4 ベスト・アルバム1.5 リミックス・アルバム1.6 ビデオ・LD1.7 DVD1.8 提供曲・編曲1.9 その他作品[]シングル[]テクノポリス(1979年10月25日)ライディーン(1980年6
清志郎ピアノ・高橋アキによる読み聞かせCD)ロックの生まれた日(1990年5月)(坂本冬美、三宅伸治とのユニットSMI名義で参加のオムニバスライヴアルバム)HIS (1992年7月)(細野晴臣、坂本冬美とのユニットHIS名義アルバム)ババールのしんこんりょこう (1994年9月)
白歌合戦に初出場を果たしている。楽曲『骨まで愛して』は、1975年(昭和50年)、キングレコードから発売された原みつるとシャネル・ファイブのライヴアルバム『シャネル・ファイブ・イン・サッポロ』で、同バンドの梅村良一の編曲により原みつる(のちの平田満)の歌唱でカヴァーされているが、
にBGMとして使われている楽曲もある。なおライヴ部分の映像が収録された1983年12月12日と12月13日(両日とも会場は日本武道館)には、ライヴアルバム「アフター・サーヴィス」の収録も同時に行われている。1984年4月5日に新宿シアターアプルにて試写会が行われたあと、全国各地で
、紅白歌合戦出場まで果たす破竹の快進撃を見せる。およそ2年間の活動で、シングル ×11枚オリジナルアルバム ×3枚リミックスシングル ×4枚ライヴアルバム ×2枚ライヴビデオ ×2本ビデオクリップ集 ×4本写真集 ×2冊バンドスコア ×4冊その他ドキュメンタリー小説やアーティスト
ら衛生中継され、日本でフジテレビが放送した。11月15日のフィラデルフィア、11月16日のボストン公演は中止となった。このときの演奏の一部がライヴアルバム『ワールド・ツアー1980』としてリリースされている。公演[]1980年10月11日:オックスフォード/ニュー・シアター198
マ曲としてシングル「EXPO2000」リリース。2003年、17年ぶりの新作アルバム『ツール・ド・フランス』リリース。2005年、初の2枚組ライヴアルバム『ミニマム・マキシマム』、同名のライヴDVDリリース。2006年、1974年から2003年まで発表した曲のベストアルバムをリリ
た。アルバムのトラックはテンポが遅く、グルーヴ感がないため坂本本人は実は気に入っていない。後のライヴにおいて様々な編成・アレンジで再演され、ライヴアルバム『”スウィート・リヴェンジ”ツアー1994』やアルバム『1996』に再収録されている。年を経るごとにテンポがアップする傾向にあ
にBGMとして使われている楽曲もある。なおライヴ部分の映像が収録された1983年12月12日と12月13日(両日とも会場は日本武道館)には、ライヴアルバム「アフター・サーヴィス」の収録も同時に行われている。1984年4月5日に新宿シアターアプルにて試写会が行われたあと、全国各地で
竜童と世良公則とのCM共演をきっかけにして、アコースティックパフォーマンストリオ「GENTLE3」を結成。全国各地でコンサートを行ったほか、ライヴアルバムもリリースした。レーサーとしての活動[]30歳で普通自動車免許取得後、1980年よりレースを始め、全日本スポーツプロトタイプカ
30th FINAL」辺りを見て頂きたい。終了時・吉本に所属していた時期のライヴは大人の事情でその辺が微弱なので注意手っ取り早く知りたい方はライヴアルバム「TMN COLOSSEUM I・II」を聞いてみよう。(もちろん、まずは原曲を知ってから)また舞台演出面でも並々ならぬ情熱が
アルバム『British Steel』、スコットのバスドラが炸裂してロブが終始叫びっぱなしの1991年作『Painkiller』も名盤。初のライヴアルバムは1979年の日本公演が選ばれ、『Unleashed In The East』というタイトルでリリースされたが、そのライヴ当日
うなった。ベースはキング・クリムゾンのトニー・レヴィンで「キング・クリムゾンのリズム隊のYES」というプログレファン垂涎のバンドだった。だがライヴアルバムで「イエス・ミュージックの夜」なんて出したもんだからクリス・スクワイアに訴えられたこともあった。しかし2ndアルバムを作る際に
ャンとしても活動していた当時の仕事のひとつ。REQUIEM ~滅びゆく時代へのレクイエム~ (1983年)AUTO-MODの1stアルバム(ライヴアルバム)。ギターで参加。当時高橋まことと共にBOØWYと並行して同バンドでも活動していた。DETHTOPIA (1983年)AUTO