「ライジングスパイン」を含むwiki一覧 - 1ページ

ギャラクティックナイト - 星のカービィ 非公式wiki

スピニングソードを行い、着地時に地を這う衝撃波を飛ばす。トルネイドアタック[13]竜巻になって突っ込んでくる。ガード不可能で巻き上げられる。ライジングスパイン[10]フレイムスパインに変わって新たに登場した技。地面から雷を発生させる。後半突入と同時に使われ、この時はパターンが固定

スーパーカービィハンターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は焼き払った地面に熱が溜まり、一拍置いてから火柱を噴き上げてくる。ヘビィハンマーの低空ホバリングがここで仇になってくる。なぜ本編で出さない。ライジングスパインも雷の落下パターンが増加。トルネイドアタックは竜巻斬りと合体し、地上に降下する寸前で急浮上、そのままステージ中央に落下して

マホロアEX/マホロアソウル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生させ、2つの電撃球が跳ね回る+突っ込むようになっている。が、相変わらず発動までがスキだらけな上に実は無敵がないのでギャラクティックナイトのライジングスパイン同様に慣れたプレイヤーには攻撃チャンス。ギガトンスノーハンマー新技その1。カービィのスーパー能力であるギガトンハンマーとス

淵源を巡る英雄 闇 - 星のカービィ 非公式wiki

かに斜め一直線に撃ち上げ、撃ち上がった方向からシャワーのように降り注いでくる。強化前と違い、撃ち上がった方向の端だけが安全地帯でガード無効。ライジングスパイン地面から雷を発生させる。『ロボプラ』のギャラクティックナイトと比べパターンが増えており、中央から左右へ順番に雷を出すパター

ダークメタナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ギャラと一緒で画面端から繰り出し、後半になると速くなる。ミラーズエッジ新技。地面から巨大な剣の刃を複数突き出して攻撃。『Wii』のギャラのライジングスパインみたいに隙だらけかと思いきや、巨剣はしばらく画面内に残るため時にはダークメタナイトを守るような形になる、絶妙な攻防一体の技

ギャラクティックナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、剣を掲げて地面から4~5本の炎を噴出させる。グライドソードで画面外から復帰した際に、続けて移行する場合も。小説第八弾ではこちらを使用した。ライジングスパイン『Wii』以降、フレイムスパインの代わりに入った新技。画面中央に飛んだ後、複数の光った所に雷が落ちてくる。後半に移行した際

淵源を巡る英雄 - 星のカービィ 非公式wiki

並べる。その後、左右どちらかに斜め一直線に撃ち上げ、撃ち上がった方向からエナジーソードがシャワーのように降り注いでくる。地面両端が安全地帯。ライジングスパイン地面から雷を発生させる。『ロボプラ』のギャラクティックナイトと比べパターンが増えており、中央から左右へ順番に雷を出すパター

  • 1