「マホロアソウル」を含むwiki一覧 - 1ページ

マホロアEX/マホロアソウル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

→ウルトラソードの順番という、リモコン振りが必要で扱いづらいスーパー能力を代わりに使うことになる。しかしこの戦いもまだ序章に過ぎなかった…◆マホロアソウルクラウンのもつむげんの力にしはいされた、かなしきすがた…もはやかれがクラウンそのもの。ぞうおとしゅうねんにとらわれたマホロアの

○○ソウル(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明。ただし、それに至る経緯が『デラックス』の新モード「マホロアエピローグ 異空をかける旅人」にて描かれるようになり、またそのOPムービーではマホロアソウルが撃破される映像が使われていたため、なんとソウル系唯一の明確な生還者なのが確定することとなった*1。更なるネタバレ注意!隻眼の

星のカービィWii - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドなどのレーザー攻撃の後レーザーが当たった床が時間を置いて爆発するようになったなど。ネタバレ注意!こうかいしませんね?真・格闘王への道限定でマホロアソウルへの第2形態追加およびもはや別物と言っていいほどの大幅な強化が行われた。それに伴い従来のマホロアソウルは、真・格闘王への道には

マスタークラウン(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暴走。マホロアは力に飲み込まれて異形の怪物へと成り果て、被っていたマスタークラウンも原型をとどめていないものと化す。(エクストラモードでは「マホロアソウル」という名称になっており、うんと禍々しいカラーリングになっている)自我すら失くし、クラウンそのものと化したマホロアの魂は憎悪と

マホロア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピローグ 異空をかける旅人」が追加。力を失ったマホロアが如何にして力を取り戻したのかが描かれた。エクストラモード版については『マホロアEX/マホロアソウル』の項目を参照。その後の反応前述してきたように、マホロアはカービィシリーズの中でも言動含め非常に濃いキャラクター性の持ち主であ

星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、冠はマホロアを吸収してしまい……クライマックスのネタバレ注意 マホロアとして残されていたのは、もはや行き場のない憎悪と執念だけだった。・マホロアソウル 名前こそ明言されていないが、挿絵に描かれた姿は明らかにソウル形態。 圧倒的な力で満身創痍のカービィを追い詰めるが、空間の裂

ダークマター族(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かになっており、またボスとして戦うマスタークラウンに単眼が存在することもこの説を補強している。そして、「真 格闘王への道」限定の強化をされたマホロアソウルは第二形態として本来の目が消失し目が口の中の単眼だけになるという姿を見せ、それと同時にBGMにマホロアの苦しそうな声が混じり完

裏ボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングリッサーシリーズ)アクションゲーム部門+ 星のカービィシリーズ-マスクドデデデ(USDX)ギャラクティックナイト(〃)マルクソウル(〃)マホロアソウル(Wii)ダークメタナイトリベンジ(TDX)セクトニアソウル(〃)星の夢.Soul OS(ロボボプラネット)ソウルオブニル、星

カービィ凱旋のテーマ - 星のカービィ 非公式wiki

照。星のカービィ Wii「CROWNED」経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ使用)使用箇所 - マホロア第2形態(メインモード)・およびマホロアソウル(エクストラモード)戦サウンドテスト - 105後半部にカービィ凱旋のテーマのフレーズが組み込まれている。新世界をかけぬけて[

ソウルユニゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージショットがスリケンじゃないのが少し残念 -- 名無しさん (2016-07-25 18:53:16) ドロシアソウル、マルクソウル、マホロアソウル、セクト -- 名無しさん (2016-11-28 17:23:29) セクトニアソウル、ホシノユメソウル -- 名無し

コピー能力ミックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/08 Wed 23:29:18更新日:2023/10/20 Fri 12:17:37NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧コピー能力ミックスとは『星のカービィ64』で登場したコピー能力を二つ合わせるシステム。◆概要本作にはコピー能力は[[バーニン

格闘王への道(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/31 Mon 13:27:08更新日:2023/10/19 Thu 11:59:19NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧人はなぜ たたかいをやめないのか?ピンクのあくまが はねるとき、つわものどもは きょうふにおののく…ごく悪であり、さい悪で

スーパー能力(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/10/14 Wed 23:38:07更新日:2024/01/16 Tue 11:18:02NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧上武:とにかく何でもやれちゃうんです。地形も壊しちゃうし、でっかいものがあったら、ドカンと燃やしちゃうこともできます。熊崎:

バンダナワドルディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マブラ参戦希望。明確な槍キャラって今までいなかったし。あとかわいいし。 -- 名無しさん (2018-04-08 04:19:05) 「マホロアソウルやソウル オブ ニルに対抗できる」と言う点で、パラソルワドルディ以外の他のワドルディから大きくリードしていっているんだよねぇ

サンド(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

略したものだろうか?【余談】本能力はアーマーと並び、リメイク作品で追加された完全新規の能力と言う初の例となった。『真 格闘王への道』におけるマホロアソウルの後半戦のスーパー能力技に、サンド能力の「デザートストーム/デザートハリケーン」をモチーフとした技が追加されている。追記・修正

アーマー(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手の攻撃ターンに無敵行動で割り込むことを中心とした能力なので、ホバーヒート以外の使用感はまったく異なる。「真 格闘王への道」において、強化版マホロアソウルのスーパー能力パートに「うちあげファイア」と「フルチャージブラスター」を模したような新技が追加されている。追記・修正はアーマー

HR-D3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/04/07(水) 10:02:04更新日:2024/05/27 Mon 10:10:22NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧一度は夢半ばで破れた……それでもアイツは帰ってきた!ココとはちがうべつジゲンからこのセカイにまよいこんできたいにしえのせんとう

真 破神エンデ・ニル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが展開した状態」の三つを持ち、これらのルーツである可能性は十分にある。(なお口の中から目玉が出てくるという点を考えると、ゼロツーのみならずマホロアソウル/マスタークラウンもダークマター族に関連している可能性もある)ただ、ダークマター族とされるキャラクターが数多いのに対し、カービ

シュマゴラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/19(木) 04:26:34更新日:2023/08/12 Sat 19:13:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧シュマゴラスとは、MARVELコミックスに登場するヴィラン(悪役)の一人である。ファンからのあだ名は「シュマちゃん」。地球征服

  • 1