「マスタークオーツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

戦術オーブメント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いずれかを有しており、それぞれ茶:地属性青:水属性赤:火属性緑:風属性黒:時属性金:空属性銀:幻属性という具合に色と属性とが対応している。【マスタークオーツ】エニグマⅡで実装された新型のクオーツ。中央のスロットにセットするものなので一つしかセットできない。通常のクオーツよりも少し

フィー・クラウゼル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/04/11 Fri 00:25:50更新日:2023/12/15 Fri 13:21:56NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「私は、私の護りたいもののために戦う」『英雄伝説 閃の軌跡』のメインキャラクターの一人。Fie ClaussellCV.金元

エステル・ブライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/21(金) 06:51:10更新日:2023/08/07 Mon 15:31:36NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧エステル・ブライトとは、英雄伝説 空の軌跡FCより始まる三部作、またその続編である零の軌跡に登場するキャラクターである。CV:

ラピス・ローゼンベルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、中々自分の番が回ってこない。この辺りをアクセサリーやオーブメントで補強すると良い。またラピスの性能ではないが、彼女がデフォルトで持っているマスタークオーツ「タリスマン」が非常に優秀。全状態異常・能力低下無効の効果を持ち、Lvを最大まで上げれば100%無効になる。しかもこの能力は

ワジ・ヘミスフィア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

真価を発揮できるのは碧の終盤に入る頃になってからである。ただし終章で習得するSクラフトが強力無比で、ワジを特徴付ける重要な要素になっている。マスタークオーツはアーツ主体で攻めるならクリティカル率最大90%のクリミナル、アカシックアームを主体にするなら瀕死になれば威力が最大2倍にな

ティオ・プラトー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の反面戦闘では、終盤のボスのSクラフトがとんでもないことになっているためゼロ・フィールドの需要が跳ね上がり、株価上昇。また他アーツキャラ同様マスタークオーツのおかげでアーツを組みやすくなった恩恵を最も受けた一人。以下ネタバレ絆イベントでは胸甲をキャストオフ。「エリィさんみたいに抱

アリサ・ラインフォルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いヘブンズギフトに回すCPをどう維持するかがキモとなる。また決して打たれ強いキャラではないため、後方支援に徹することが求められる。デフォルトマスタークオーツで蘇生効果のあるエンゼルとの相性は抜群。クラフトフランベルジュ→フランベルジュⅡ→ロゼッタアロー低燃費、駆動解除、火傷付加、

トヴァル・ランドナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2014-10-14 05:30:39) ↑オリビエにもクイキャリ渡して2人で高速アーツ乱射したのかも知れない。ついでに各種クオーツやマスタークオーツもアーツ特化のガチ構成にしてたのかも… -- 名無しさん (2014-10-14 08:16:46) 仕事柄色々な所に行

クラフト(英雄伝説 軌跡シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と敵のターン!になりかねない。Sブレイクのような割り込み使用も不可能なので、使用タイミングには注意。また一人用のSクラフトと違い、能力強化やマスタークオーツ効果の参照先が面倒なので把握しておく必要がある。まぁ片方だけ強化すればいいので楽と言えば楽だが。碧の軌跡から追加されたバース

  • 1