「ボルバルステロイド」を含むwiki一覧 - 1ページ

無双竜機ボルバルザーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も言われている。当時は、「ボルバルザークを禁止に!」という運動が起こったほど、このカードの与えた影響は非常に大きかった。▷主なデッキタイプ【ボルバルステロイド】初期型の火+自然を使用したビートダウン。《ボルバルザーク》デッキの基本形。その強さを世に広めた元祖。【ボルバルブルー】ス

無頼勇騎タイガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャーを筆頭に優秀な速攻獣が赤と緑に数多く登場している。じょ、冗談じゃ……かつてトーナメントで結果を残した赤緑は無双竜騎ボルバルザークによるボルバルステロイドのみである。そのボルバルステロイド以降、赤緑のみのカラーでトーナメントが制されたことはない。ウィニーがどれだけ完成度を高め

鎮圧の使徒サリエス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で運用できるイニシエートは注目を浴び、序盤は迎撃要員、中盤以降は進化元になれるサリエスはなかでも優遇されていると言っても過言ではなかった。【ボルバルステロイド】相手にもメタビートとしてイニシエートが活躍していたころはサリエスの黄金期でもある。しかし《炎槍と水剣の裁》などを得て生ま

炎槍と水剣の裁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちらは次のターンに向けたアドバンテージをごっそり得られるというのが強みになった。そして、当時主流だった《無双竜機ボルバルザーク》を軸とした【ボルバルステロイド】は、青を取り入れた【ボルバルブルー】として生まれ変わり、またその【ボルバルブルー】に対抗するために、【ボルバルブルー】派

  • 1