「ホエールキング」を含むwiki一覧 - 1ページ

デススティンガー - なんでもある Wiki

つ小型量産タイプの海サソリ型ゾイドを随伴機としている。ネオゼネバス帝国建国後のZAC2103~104年にかけては外洋守備隊"トライデント"のホエールキング級母艦ゾイド・マリンカイザーの1、2番艦に配備され、共和国の海路に対し奇襲攻撃に徹した戦術を敢行、補給ルートに多大な損害を与え

ガイサック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一方で、レイヴンのセイバータイガーを襲撃して返り討ちに遭って全滅したり、戦後になっても回収されていなかったスリーパーガイサックがヒルツ配下のホエールキングにさらわれたり、その後ゾイドコアを抜き取られて悲惨な実験を受けたりと、装甲の脆いやられ役という役割もかなり担っている。本作は巨

ストームソーダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バットの登場により制空権確保による絶対的な安全性は無くなった。なにしろ相手は倒してもいくらでも湧いてくる無人機、しかもザバットを投下してくるホエールキングはストームソーダーでは迎撃不可とくれば、死を恐れない特攻を仕掛けてくる爆撃機を防ぎ切ることはストームソーダーと言えども不可能で

イグアン(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で正式採用されたゴドス。どうしてそうなった。パイルバンカーさえリペイントの上ゴドスに使われている。まあ共和国とてネオ・タートルシップではなくホエールキングを使ったりしているからおあいこか。旧バトルストーリーにてZAC2042年。第二次中央大陸戦争にて旧帝国領を奪還した、ゼネバス帝

ZOIDS新世紀/0 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定せず、弱いときは出落ちでやられるが、強いときは本当に強い。特にアイアンコングPKに乗ったときにはビットと互角に渡り合った。そして暴走するとホエールキングに錐揉み機動をさせたりする。金持ちであり、それを元にした重火器戦法を取る。しかしゾイドサーガシリーズではあまりにも悲惨な能力を

サラマンダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サンダーと共にギル・ベイダーに多少なりとも戦える機体であった。◆第二次大陸間戦争サラマンダーSSがザバットを搭載し高々度より爆撃していた改造ホエールキング迎撃に活躍した。またグランチャーとバーサークフューラーに苦戦する閃光師団(レイフォース)を支援するために、サラマンダーカーゴが

マッコウクジラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持った特徴的な外見を持つことや、海におけるシャチに次ぐ上位捕食者であるためか、モチーフとしてはそこそこ使われている。キャラ名等作品名等備考ホエールキングゾイドホエーモンデジタルモンスタータイダル・マッコィーンロックマンX5グレートシングダライアスシリーズ伊佐奈逢魔ヶ刻動物園一郎

リノン・トロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拐する。だが、捕まった先で暴れ回ってこっぴどく手を焼かせてしまう。この時の主導者だったポルタをリアルファイトでボロボロにした挙句、旗艦だったホエールキングを内部から破壊し尽くした。当初、映像付きの通信でチームブリッツの面々と冷静に話を進めていたポルタだったが、部下があまりにもリノ

ライガーゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、凱龍輝によりファイヤーフェニックスを破壊されたライガーゼロフェニックスの後継ユニゾン機として登場。エネルギー量がとにかく異常に凄まじく、ホエールキングを背負って飛行することが可能であったり、エナジーシステムを搭載したユニゾン機・エナジーレイライガーのトライホーンシールドを真っ

  • 1