「プラズマサボット」を含むwiki一覧 - 1ページ

カラミティガンダム - アニメwiki

形態試作機全高18.26m本体重量81.48t装甲トランスフェイズ装甲武装125mm2連装高エネルギー長射程ビーム砲「シュラーク」337mmプラズマサボット・バズーカ砲「トーデスブロック」580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」115mm2連装衝角砲「ケーファー・ツヴァイ」主な

フリーダムガンダム - アニメwiki

エル アサルトシュラウドのシヴァの発展型と思われるレール砲兼AMBACユニット。速射砲で、多数の敵に同時に攻撃を行なう。小型の砲弾を発射時にプラズマサボットで包む事で、大口径レールガン並みの威力に高める事と、携行弾数の多さを両立しており、一度の戦闘で弾切れを起こす事は(基本的に)

カラミティガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

重量:81.48t動力:内蔵バッテリー装甲材質:トランスフェイズ装甲武装:125mm2連装高エネルギー長射程ビーム砲「シュラーク」337mmプラズマサボット・バズーカ砲「トーデスブロック」580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」115mm2連装衝角砲「ケーファー・ツヴァイ」搭乗

カラミティガンダム - サンライズ Wiki

併せ持つ背部の連装ビーム砲。エネルギー供給はバックパック内の大容量ジェネレーターから行われる。シュラークはドイツ語で「打撃」の意。337mmプラズマサボット・バズーカ砲「トーデスブロック」携行式の大型バズーカ砲。「サボット(Sabot 日本語では主にサボ)」とは「装弾筒」という意

ライゴウガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ごとく威力過剰である。なので、元のアグニや94mm収束火線ライフルに換装される事もあるとか。面妖な変態技術者がいたのかもしれない。日本だし。プラズマサボット砲「トーデスブロック改」右肩から斜め上に突き出すように装備されたカラミティガンダムのバズーカの改良装備。原型とは異なり、こち

ストライカーパック - サンライズ Wiki

の出力強化型。MS用火器としてはいささか威力過剰のため、通常任務ではノーマルのアグニやバスターと同型の94mm収束火線ライフルに換装される。プラズマサボット砲「トーデスブロック改」カラミティのトーデスブロックの改良型。右背に装備される。カラミティのものとは異なり、バズーカ(ランチ

  • 1