「プテラゴードン」を含むwiki一覧 - 1ページ

獣電竜/獣電巨人(獣電戦隊キョウリュウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は伸ばすことも可能。普段は砂塵舞うアメリカ大陸のグランドキャニオン内で待機している。ちなみにピンク色がメインカラーの巨大メカはドリケラが初。プテラゴードン初登場はブレイブ7。獣電池ナンバーは6。雷鳴の勇者・キョウリュウゴールド/空蝉丸の相棒。プテラノドン型獣電竜で、口から強力な電

怒りの戦騎ドゴルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!うわあぁっ!↓ドゴルドの本体は「生きた鎧そのもの」。戦国時代に活躍したキョウリュウゴールドこと空蝉丸を体内に取り込み意志を乗っ取っていた。プテラゴードンの獣電池を使えたのもそのため。堅物で武人気質な性格は宿主であった空蝉丸の性格に影響されたものであり、本来のドゴルドは挑発的な言

獣電池 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リルでつっつけ ドリケ~ラトリケラトプスの魂が込められた獣電池。キョウリュウピンクの変身・アームドオン、ドリケラの強化に使用する。No.6 プテラゴードン ゴロゴロかみなり プテラゴードンプテラノドンの魂が込められた獣電池。キョウリュウゴールドの変身、プテラゴードンの強化に使用す

獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していた。[ 6 ] プテラボルトンブレイブキョウリュウゴールドのパートナーであるプテラノドン型の獣電竜。キョウリュウゴールドのパートナーのプテラゴードンと同じプテラノドン型の獣電竜で見た目もよく似ているが、プテラゴードンのカラーリングが金と銀なのに対し、プテラボルトンは青銅色と

デーボ・ココドーコ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

と交戦するが、あっという間に追い詰められ、イゲラノドン獣電池によりノッさんの親父ギャグを無理矢理笑わされ敗北した。その後、敵に操られた獣電竜プテラゴードンとキョウリュウジンウエスタンが戦っている隙にデーボスの復元水によって巨大化する。手持ちのサイズで切りつけて攻撃するココドーコで

デーボ・ジャキリーン - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

た。キョウリュウジャーとの戦闘を開始したジャキリーンは、十損ナイフを武器にソウジに不意打ちを仕掛けるが、これをイアンと空蝉丸によって防がれ、プテラゴードン獣電池を装填したソウジと空蝉丸、2人の剣士による連続攻撃によって敗北した。その後、巨大ゾーリ魔を相手に戦うキョウリュウジンの背

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たガントレット型変身アイテム。クロスボウのように弦を弾くことで銃弾を発射でき、ブレードを展開すれば近距離用の武器としても使用できる。変身にはプテラゴードン獣電池をセットして弦を引き、和風の音楽と共に舞いながら「ファイヤー!」の掛け声と共に弦を離すことで、キョウリュウスーツを装着し

パワーレンジャー・ダイノフォース - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

◆パワーダイノ・ドリケラ ◆パワーダイノ・パラサガン ◆パワーダイノ・ザクトル ◆パワーダイノ・ブラギガス/ブラギキング ◆パワーダイノ・プテラゴードン/プテラキング ◆スピノキング ◆◆◆パワーダイノ・トバスピノ ◆パワーダイノ・アンキドン ◆パワーダイノ・ブンパッキー ◆パ

桐生ダイゴ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

メチャつよ! プテライデンオードゴルドの雷電残光に苦戦するダイゴは、源流の手を借りて雷電剣への打開策を編み出し、雷電残光を破る。そして獣電竜プテラゴードンの獣電池にトリンのスピリットをブレイブインしドゴルドに撃ち込み、ついにドゴルドから空蝉丸を解放することに成功する。ブレイブ10

デーボ・タンゴセック - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

状に変化させ、空中から自身の命を削って生み出した必殺の「ス鯉霧」をばら撒き、自らと共にキョウリュウジャーを異空間へ幽閉しようとしたが、獣電竜プテラゴードンとキョウリュウジンが雷電カミツキ合体して誕生したライデンキョウリュウジンによって、ス鯉霧が広がりきる前に獣電剣・稲妻ブレイブフ

デーボ・ヤキゴンテ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

電池による催涙ガスに怯み、最期はキョウリュウジンマッチョのブレイブフィニッシュを受け爆散した。ヤキゴンテの作戦の真の目的は、封印された獣電竜プテラゴードンの強奪を目論む百面神官カオスの陽動作戦であり、ヤキゴンテは見事にその目的を達成させた。ブブレイブ7 いかれ! ダイゴのだいピン

プテラノドン(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

樹らんる、爆竜プテラノドン(爆竜戦隊アバレンジャー)(と・てノ)              (と・てノ)キョウリュウゴールド/空蝉丸、獣電竜プテラゴードン(獣電戦隊キョウリュウジャー)(と・てノ)ピーたん/騎士竜プテラードン(騎士竜戦隊リュウソウジャー)(と・てノ) (と・てノ)

獣電戦隊キョウリュウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リモコンで出した番組表はタイトル名がパロディネタ満載だった。キメ台詞は「荒れるわよぉ~!止めてみなさぁい!」空蝉丸/キョウリュウゴールド演:プテラゴードンに選ばれた『雷鳴の勇者』。年齢は(数え年で)29歳。一人称は「拙者」、語尾は「ござる」だが、本人は意外にノリが良く結構ナウい言

俺、余ってるだろ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストライカー組とガオキング組がもう作られててガオコング君が余ってまーす! -- 名無しさん (2014-01-21 00:18:33) プテラゴードン他「ギガントキョウリュウジンめ・・・」 -- 名無しさん (2014-02-01 01:17:44) ↑3推測でしかないが

雷属性/電気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時代に活躍したキョウリュウジャ―の一人だが、その肉体を怒りの戦騎・ドゴルドに乗っ取られていた。しかし、キョウリュウジャーの活躍で相棒の獣電竜プテラゴードンと共に救われ、元に戻りデーボス軍と戦う。一時期はキョウリュウレッド/桐生ダイゴにかつての主君の面影を重ねていたこともある。必殺

デーボス軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

情の特性上、直接的な手段よりも精神を追い詰める搦め手的な策謀が得意。愛剣「喧嘩上刀」を振り回す喧嘩殺法めいた戦い方が特徴。しかし何故か獣電竜プテラゴードンを操れるなど不可思議な特性を持つ。詳しくは個別項目を参照。哀しみの戦騎アイガロン怖そうな奴が増えてたなぁ~……くぅ~、沁みるわ

デスリュウジャー/獰猛の戦騎D - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に強制カミツキ合体して戦った。この時の描写から強制カミツキ合体はDによるものではなく、トバスピノ固有のスキルであることが伺える。追い出されたプテラゴードンはしっかりトドメに助力しているのでご安心を。余談中の人が宮野氏であるのは坂本監督曰く、「とにかくかっこよくしたかったので『ウル

キョウリュウシルバー/賢神トリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体内にあったチャージ用の心臓部。普段は日本の地下深くに作った異空間で待機している。瞳が輝くとキョウリュウジャーをスピリットベースに送り込む。プテラゴードン、プレズオンと同様に、単機で人型に変形可能。今なら超カミツキ変形で、ギガントブラギオーになれる!こんなデカい奴が人型になるのか

劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポジションだが、テレビ本編最終回であんなことになろうとは…◇劇場登場アイテム・メカ獣電池No.0 トバスピノ0番獣電池。Dに操られ、かつてのプテラゴードンと同じくデーボスインモードで登場。美琴やキョウリュウジャーの祈り歌で浄化される。その後はお守りとして美琴が持っていたが、ブレイ

デーボ・ザイホーン - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

スパイカーにより撃破された。楽しみの密偵ラッキューロに復活水をかけられ復活したザイホーンは、キョウリュウジンを石版の下敷きにしようと目論むがプテラゴードンの妨害により失敗に終わり、最期はライデンキョウリュウジンの獣電剣・稲妻ブレイブフィニッシュによって一刀両断され爆散した。ブレイ

  • 1