「フラッシュカイザー」を含むwiki一覧 - 1ページ

勇者エクスカイザー - サンライズ Wiki

射し続ける必要がある。反重力ビーム第23話で使用した獅子の口から放つ青白い光線。落下中の建物に照射し、地面との衝突から救った。必殺技サンダーフラッシュカイザーソードに蓄積した雷のエネルギーを解放して天高く光の刃を伸ばし、その場から敵へと振り落とし一刀両断にする。ハイジャンプしてか

勇者聖戦バーンガーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と異なり、必殺技はソニック突きとマッハ突きといったスピーディなもの。ジェットシルバー「いい突きですね!」こちらもフラッシュが上になることで「フラッシュカイザー」という合体形態になる。デザイン画では両肩のドリルと両脚のブレードが鋭そうなスピード形態といったところ。続編を意識していた

フラッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いて元祖電車勇者であるウルトラレイカーとの「Fレイカークラッシュ」。マグナと上下合体できる後のスーパーリンク方式で、フラッシュが上の場合は「フラッシュカイザー」に合体できる(しかし開発勇者ハヤバーンこと早坂憲洋Pの「見習いのクセに合体するなんザ、10年はえぇ!」というふざけた理由

勇者聖戦バーンガーン - サンライズ Wiki

下合体した姿。マグナが主導権を握る形態で、マグナが上半身を、フラッシュが下半身を構成する。「見習いの癖に生意気だ」との理由で実現していない。フラッシュカイザー同じくマグナとフラッシュの合体形態。フラッシュが主導権を握る形態で、フラッシュが上半身を、マグナが下半身を構成。、マグナム

  • 1