「ファミコンロム」を含むwiki一覧 - 1ページ

ドラゴンクエスト - なんでもある Wiki

による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、25.02点(満30点)となっている。また、同雑誌1991年5月10日号特別付録の「ファミコンロムカセット オールカタログ」では、「RPGをメジャーにした1作」と本作を位置付けており、「ドラゴンクエスト、この名前を聞いたこと

ぷよぷよ(1992年版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ースにしたものなのでアーケード版の移植ではない。(任天堂ハードでアーケード版からの移植はスーパーファミコンの『す~ぱ~ぷよぷよ』が初)ただしファミコンロム版の特徴として、ディスクセーブがなくなりバッテリーバックアップではないので進行状況がパスワード形式になった他、対戦時の両側ツモ

内藤九段将棋秘伝 - なんでもある Wiki

負けになるが、本ゲームでは詰みとみなされる。評価[編集]ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の1991年5月10日号特別付録「ファミコンロムカセット オールカタログ」では、「残念ながら2人プレイは出来ないけれど、12種類もの遊び方が用意されている」、「昔のゲームなの

  • 1