スイートプリキュア♪ - プリキュア Wiki
られた。その声には音符を操る力が宿っており、「プリキュアになる者に宿る」と言われているト音記号を見つけることができる。また、両手を打つことでネガトーンにされた音符を浄化することもできる[10]。音符集めは彼女とフェアリートーンの役目であり、響と奏に音符を見られるようにする力も「第
られた。その声には音符を操る力が宿っており、「プリキュアになる者に宿る」と言われているト音記号を見つけることができる。また、両手を打つことでネガトーンにされた音符を浄化することもできる[10]。音符集めは彼女とフェアリートーンの役目であり、響と奏に音符を見られるようにする力も「第
玉のメフィストと比べるとキャラが薄かった。具体的には上記のハモる台詞を除いた個別の台詞が5話まで一切なかった程。また、序盤はセイレーンばかりネガトーンを出していたため、「トリオしょぼくね?」や「セイレーン寝返ったらどうすんだよwww」と誰もが思った。が、中盤辺りから台詞が与えられ
小清水亜美物語序盤では、アフロディテが事件を起こしたと聞いて落ちこむアコを励まし、彼女にアフロディテに会うよう託す。そのあとはメイジャー3のネガトーンと戦闘になり、はじめはキュアリズムとくっつく攻撃をうけて苦戦するが、結果としてネガトーンを浄化する。物語中盤ではシャープと戦闘にな
初は空気といわれるほど個性がなさすぎて人気がなかったが、話が進むごとに個性が出てきて人気が上がってきた。詳細はトリオ・ザ・マイナーを参照。◇ネガトーン(声:大林洋平(バリトンと1人2役))初登場:第1話「ネェガトォォォン!」毎回おなじみの怪物。悪に染まった音符が何らかの物体に取り
通常時は響と奏の仲を裂くアイデアで何度も二人をピンチへと追いやっている策士。また、今までのプリキュアの敵のように下っ端を行き当たりではなく、ネガトーンの能力を考えて造るなどなかなかに強敵である。「出でよ、ネガトーン!」の時のバンクは格好良い。常に騒いでいるためうるさいキャラに見え
全く見られない…。とはいえ改心しかけたセイレーンを洗脳したり、トリオ・ザ・マイナーをパワーアップしたりと悪ボスらしい活躍はしている。彼もまたネガトーンを呼ぶことが可能で、セイレーンやトリオ・ザ・マイナーの個体よりはるかに強力である。以下、ネタバレ注意【真相】29話にて魔境の森にヒ
ょくちょく喧嘩している。キュアミューズ(声:???)「爪弾くは女神の調べ!キュアミューズ!」プリキュアのピンチに突然現れた仮面のプリキュア。ネガトーンの動きを完全に見きっており素早くリズミカルな攻撃を得意とする。ついでにスーツがぴっちりでエロい。本人は全く喋らず相棒のドドリーが代
合戦が始まったら、それはそれは恐ろしいことになるだろう…。・マイナーランドの皆さん(スイートプリキュア♪)プリキュアと敵対する謎の組織。怪物ネガトーンの音波をばらまくかメイジャーランドに伝わる伝説の楽譜に刻まれている『幸福(しあわせ)のメロディ』を改ざんした『不幸のメロディ』を歌
トソニック」を放つ。また、ボディ部をヘッド部にスライドすることで必殺の「ソウルロッドモード」に変形、「プリキュア・ハートフルビートロック」でネガトーンを浄化する。キュアスカーレット/紅城トワ(Go!プリンセスプリキュア)「スカーレットバイオリン」というバイオリンが武器で、ドレスア
品の世界やゲストの宿敵などを登場させ、「シリーズ史上最大のスケール」にすると公式サイトの解説で謳われている。また第1作同様各シリーズの怪物もネガトーン以外すべて登場する。プリキュア達は従来のパートナーと離れ離れにされ、ピンク、ブルー、イエローという三組に分かれて各映画の異世界に飛
品の世界やゲストの宿敵などを登場させ、「シリーズ史上最大のスケール」にすると公式サイトの解説で謳われている。また第1作同様各シリーズの怪物もネガトーン以外すべて登場する。プリキュア達は従来のパートナーと離れ離れにされ、ピンク、ブルー、イエローという三組に分かれて各映画の異世界に飛
品の世界やゲストの宿敵などを登場させ、「シリーズ史上最大のスケール」にすると公式サイトの解説で謳われている。また第1作同様各シリーズの怪物もネガトーン以外すべて登場する。プリキュア達は従来のパートナーと離れ離れにされ、ピンク、ブルー、イエローという三組に分かれて各映画の異世界に飛
物体を模した姿となり、顔にはピエロのような模様が現れる。浄化された後は、赤い玉からキュアデコルが出てくる。割とガチで怖いデザインだった前作のネガトーンと違い、かなり愛嬌のあるデザイン。ウルフルンと一緒にハッピーシャワー不発にポカーンしたり、決めポーズにツッコミを入れたりと、ちょ
ら助けたりしており、音吉やアコ(キュアミューズ)はこの鍵盤を飛ばして敵に攻撃や拘束をしている。アコはこれでパッショナートハーモニーを圧倒したネガトーンのビームを防いでいることから、能力はかなり高い。また、音吉はこの能力を用いてノイズを封印した。因みに、単体での戦闘力も高いミューズ
[0:12]幸福(しあわせ)のメロディ [3:03]響と奏 [0:50]加音町のメヌエット [1:33]マイナーランド [0:54]出でよ!ネガトーン [2:25]プリキュア大活躍! [1:50]奇跡のメロディ♪ミラクルベルティエ [1:36]大いなるリズム♪ファンタスティックベ