「ネオジオバトルコロシアム」を含むwiki一覧 - 1ページ

オロチ(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

似たような技が搭載された。「さぁ、無に還ろう」【ミズチ】ついでなんでよく似たキャラのミズチについても説明する。「下の下だな」CV:丸尾恒人「ネオジオバトルコロシアム」にてラスボスの一人として登場。オロチのクローンらしいが、オロチは精神体であり肉体は存在しない。KOF97の最終決戦

マルコ・ロッシ(メタルスラッグ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァイターズではターマ、エリ、フィオ、モーデン元帥共々カードになって登場した他、『SVC』ではマーズ・ピープルのEDに姿を見せていた。そして『ネオジオバトルコロシアム』にて、まさかの格ゲーデビュー。原作を再現した必殺技で戦う。【ネオジオバトルコロシアムでの必殺技】ヘヴィ・マシンガン

タクマ・サカザキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きくタクマにしか使用できない。むしろ本気出すと身体にガタが来るタクマと相性悪いんじゃ…ボタン長押しで溜める事が可能で溜めると威力が上がる。(ネオジオバトルコロシアムのロバートも溜めるがこちらは腕で溜めており威力は上がらない。)性能が作品によってコロコロ変わるが概ね発射は早めで隙が

ワールドヒーローズ - ゲーム情報ウィキ

ールドヒーローズ 激闘英雄伝』(コロコロコミック連載)作画:かとうひろし『ワールドヒーローズ 光龍伝』(少年王連載)作画:蜂文太関連記事[]ネオジオバトルコロシアムSNKプレイモアから2005年7月27日により発売。服部半蔵、風魔小太郎、マッドマン、NEO-DIOが本作代表として

割れ(ネット用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたサイトやテキストファイルのシリアル集。日本では「尻」と呼ばれる。【WAREZ】まったくの余談になるが、SNKプレイモアが発売したゲーム「ネオジオバトルコロシアム」には「WAREZ」という名称の悪の秘密結社が登場する。もちろん由来は冒頭でも触れているWarez。かつてのSNKも

山口勝平 - らんま1/2 Wiki

ん丸(タヌ太郎)ネオ アンジェリークシリーズ(ルネ)ネオ アンジェリークネオ アンジェリーク フルボイスネオ アンジェリーク Specialネオジオバトルコロシアム(秦崇秀、秦崇雷)バトルスタジアム D.O.N(ウソップ)ハリー・ポッターシリーズ(ハリー・ポッター〈三年級 - 〉

鉄炮塚葉子 - ゲーム情報ウィキ

闘神伝2(エリス、ソフィア)闘神伝3(エリス)にとうしんでん(エリス、ソフィア)闘神伝カードクエスト(エリス)パズルアリーナ闘神伝(エリス)ネオジオバトルコロシアム(アイ)ひみつ戦隊メタモルV(高杜くるみ)ブルーブレイカー 〜剣よりも微笑みを〜(ターナ)マリオ&ソニック AT 北

中田譲治 - 日活 Wiki

ンスターバトルロード(モリー)ドラゴンシャドウスペル(ペインキラー、テオドール・カイン・ライデン)トラスティベル 〜ショパンの夢〜(ジルバ)ネオジオバトルコロシアム(グッドマン)のーふぇいと! 〜only the power of will〜(黒猫)薄桜鬼 黎明録(芹沢鴨)薄桜鬼

緑川光 - ゲーム情報ウィキ

つの秘館(飛鳥一平)なりそこない英雄譚(クロック)NAMCO x CAPCOM(ジューダス)NINJA GAIDEN 2(電撃のアレクセイ)ネオジオバトルコロシアム(ユウキ)バーニングレンジャー(ショウ・アマバネ)伯爵と妖精 〜夢と絆に想いを馳せて〜(エドガー・J・C・アシェンバ

八神庵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

威力が高くかつ安定して連続にも使用可能と凄まじく使い勝手が良い。血の暴走庵のエクシードで当身技。打撃が当たると画面が暗転して相手を斬り裂く。ネオジオバトルコロシアムでは焔甌のような移動投げになっている。???!琴月から三神器之弐に繋ぐ演出の暴走庵のエクシード。ちなみにコマンド投げ

小西克幸 - ゲーム情報ウィキ

スト2(ギニュー)トラスティベル ショパンの夢(クレッシェンド)ナデプロ!! 〜キサマも声優やってみろ!〜(人見克也)忍道 戒(黒鷹のザジ)ネオジオバトルコロシアム(鷲塚慶一郎)NO MORE HEROES 英雄たちの楽園(ヘンリー)バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子(

竹本英史 - ゲーム情報ウィキ

ュイ(戸谷公次の後役))任侠伝 渡世人一代記(荒波の岩松、ふたつ刀の雲太郎)遙かなる時空の中で5(福地桜智)百獣大戦アニマルカイザー(実況)ネオジオバトルコロシアム(ロック・ハワード)Panic Palette(ノルレッテ)Panic Palette Portable(ノルレッテ

SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラ崩壊が激しい人。非常に口が悪い。もはやチンピラ色ポリサムよりまさかの参戦。サムスピ本編では2019年の『令サム』まで再登場しなかったが、『ネオジオバトルコロシアム』にて同じポリサム出身のアスラとともに再登場した。彼女と幻十郎はボタンの配置がやや異なる。チョイ・ボンゲキムの更生コ

火属性/炎属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9999(〃)その他のクローン京(〃)鎮元斎(〃)斎祀(〃)ゴズウ(風雲黙示録)中白虎(〃)嘉神慎之介(月華の剣士)李烈火(〃)グッドマン(ネオジオバトルコロシアム)ベリアル(Devil May Cry4)織田ノブナガ(戦国乙女)ファイヤーマン、ヒートマン、フレイムマンなど多数(

龍虎の拳(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、複雑な格闘技の身体の動きをほぼ完璧に描いてのける画力は何かがおかしい -- 名無しさん (2020-06-17 21:42:35) ネオジオバトルコロシアムのリョウ・ロバートによるアナザーダブルアサルトはこの作品でMr.BIGに食らわすW覇王翔吼拳が元ネタだよね…その意味

THE KING OF FIGHTERS XI - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ータッグバトルより参戦。多彩な飛び道具を持っている。ちなみに今作で漢字表記が邪頭であることが判明した。【PS2版追加キャラクター】いずれも『ネオジオバトルコロシアム』のグラフィックである。不知火舞バカンス帰りらしいタン・フー・ルー初代餓狼に登場したキャラクターで、KOFでは初参戦

ロック・ハワード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少向上し、代わりにフリーマンとテリーが落ちてきたものの、ロックは変動なし。【参戦歴】ファンや他ゲースタッフには愛されており、『CVS2』や『ネオジオバトルコロシアム(NBC)』等でアッパー調整されて参戦。特にCVS2のKグルロックはガチ戦でもたまに見かけるほど。KOFシリーズには

ワールドヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

●外部出演痛快GANGAN行進曲『2』と『2JET』の間に発売されたADKの別作品。本作のフウマがプレイヤーキャラの一人として参加している。ネオジオバトルコロシアムSNKプレイモア(現:SNK)より発売されたネオジオ作品のクロスオーバー格闘ゲーム。本シリーズからはハンゾウ、フウマ

風雲黙示録 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出てくる。影武者のEDでは謀反を起こされ、チュンのEDでは鶏に変えられ…。色んな意味で苦労が耐えない。だが強い。本名はアックス・イーグル。『ネオジオバトルコロシアム』でも貴重なラスボス四枠に見事採用された。濃ゆい。「ダイナマーイッ!」うぉおおお!追記修正頼むぜ!この項目が面白かっ

鞭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スウィップKOFシリーズウッドドゥエリザベート・ブラントルシュ乗馬鞭レニィ・クレストンART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝グッドマンネオジオバトルコロシアム綾瀬優香女神異聞録ペルソナ千枝の影ペルソナ4高巻杏/パンサーペルソナ5ダークハンター世界樹の迷宮冷酷なる貴婦人/禍乱

草薙京 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

UMではボイスや効果音も昔の音に戻っており、ただの通常技なのに効果音で威嚇してくる。EX京11の家庭用限定キャラ。衣装や技がネスツ編に近い。ネオジオバトルコロシアムからの移植キャラ。ネスツスタイル京13で登場した京の裏キャラクター。ネスツスタイルとは冠されているが、実際には無式を

中田譲治 - ゲーム情報ウィキ

ンスターバトルロード(モリー)ドラゴンシャドウスペル(ペインキラー、テオドール・カイン・ライデン)トラスティベル 〜ショパンの夢〜(ジルバ)ネオジオバトルコロシアム(グッドマン)のーふぇいと! 〜only the power of will〜(黒猫)薄桜鬼 黎明録(芹沢鴨)婆裟羅

  • 1