「ナイスフェイス」を含むwiki一覧 - 1ページ

コオリッポ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記・修正は頭部を氷で冷やしながらお願いします。 コオリッポのアイスフェイス(゚Θ゚)!(´゚Θ゚`)…コオリッポの姿が変化した!コオリッポ(ナイスフェイス)■データ全国図鑑№:875分類:ペンギンポケモン英語名:Eiscue高さ:1.4m重さ:89.0㎏タマゴグループ:水中1、陸

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リー」の上位互換だが、やはりダブル専用。アイスフェイス所有者:コオリッポ姿が「アイスフェイス」の時に物理攻撃技を受けるとダメージを無効化し「ナイスフェイス」に変化する。「ナイスフェイス」状態の時に天候があられになるか、またはあられの状態で「ナイスフェイス」の個体を場に出すと「アイ

フォルム/すがた(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がある。ファンアートにはカイオーガやホエルオーを咥えて来たり、ハリーセンを丸呑みにしたりするものが異様に多い。◆コオリッポ┣アイスフェイス┗ナイスフェイス特性「アイスフェイス」と同名のフォルムを持つ。戦闘開始時は「アイスフェイス」だが、物理攻撃を受けるとダメージを無効化し「ナイス

130族(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスターシリーズにおいて素早さ種族値が「130」であるポケモン達の総称。具体的にはサンダース・クロバット・プテラ・カプ・コケコ・コオリッポ(ナイスフェイス)・レイスポスの6種類で、これにメガシンカポケモンであるメガゲンガーを加え7種類とすることが多い。なお、ミュウツー(通常、メガ

霰パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8倍特性「ゆきかき」のポケモンは素早さが2倍になる特性「てんきや」のポワルンが「ゆきぐものすがた」になる特性「アイスフェイス」のコオリッポがナイスフェイスからアイスフェイスになる*1あられ及びゆきは発動から5ターン経つと止む。ちなみにアイテム「つめたいいわ」を持ったポケモンが降ら

天候変化技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。アイスボディ:HPが毎ターン16分の1ずつ回復する。ゆきかき:素早さが2倍になる。アイスフェイス:あられが降り始めたとき、この特性を持つ「ナイスフェイス」のコオリッポが「アイスフェイス」へと姿を変える。また、あられの状態でナイスフェイスのコオリッポを出してもアイスフェイスになる

こおりタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意。コオリッポ(こおり)氷の頭を持つペンギン。耐久に優れた『アイスフェイス』の姿で物理技を受けると、そのダメージを無効化して素早さに優れた『ナイスフェイス』の姿になる。また、霰の力で『アイスフェイス』を復活させることもできる。パッチルドン(でんき/こおり)ガラル地方の化石ポケモン

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まんぷくもよう』と『はらぺこもよう』にそれぞれ交互に変化する''アイスフェイス''コオリッポが物理技を受けたとき、そのダメージを無効化して『ナイスフェイス』に変化するその後に天候が「あられ」または「ゆき」になると『アイスフェイス』が復活する''マイティチェンジ''一度場に出た『ナ

ポケモンユナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/29 Thu 20:32:09更新日:2024/05/30 Thu 13:54:52NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧5vs5に分かれてチームバトル!たくさんのゴールを決めて、勝利をめざせ!POKEMON UNITE『ポケモンユナイト』(P

マクワ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

待状や、ファンからのものだろう贈り物などをホテルイオニアの客室と思われる部屋で仕分けていた。このシーンで左側に映っている箱からはコオリッポ(ナイスフェイス)のぬいぐるみが覗いており、またよく見ると側面にはメロンの背番号「361」を連想させる数字の一部が書かれている。もしかしたら母

はらだいこ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クスしダイストリームですいすいを発動させることもできる。コオリッポ特性アイスフェイスにより物理に対してはほぼノーリスクで積める波平ペンギン。ナイスフェイスになると130族になり圧倒的な抜き性能を得る。「からをやぶる」で有名なパルシェンと同様つららばりにより襷にも強い。ペロリーム特

  • 1