「ドローパーツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

サニー・サイド・アップ/Sunny Side Up(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナを生み出せる軽量パーマネントを大量展開し、それらの能力を起動。2.第二の日の出を唱えて、それらをアンタップ状態で戦場に回収。3.戻ってきたドローパーツとマナパーツを再度起動、増えたマナでドローした中からドローパーツとマナパーツを更に次々と展開。4.サーチ呪文で日の出を回収して2

ドグマブレード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

札を増やしつつ戦士族を除外できるため、このデッキのキーパーツとして働く。ディスクガイは蘇生成功時に2枚ドローという強力な効果を持つため、無限ドローパーツが揃うまでのドローソースの中心を担う。クライス+DDRor早すぎた埋葬のコンボもよく使われる。無限ドローのパーツが揃ったらヴァリ

異合 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジンとして重宝された。…が、軽減込みで0コスト配置ができる創界神が多数登場したことにより状況が一変。コア不要でひたすらデッキを掘り進むためのドローパーツという使い方で、リバイバル版ブレイドラとともに強力なソリティアデッキ【創界神ワンショット】のパーツとなってしまう。元々このカード

  • 1