「ドラゴンパンチ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ハム(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化のレフトナックル系統に分岐する感じに。使い分けれるかは人次第。これまた「超」になると喰らった相手に電流が走る。それほどまで痛烈なのだろう。ドラゴンパンチ系(2、クリティカル技)2のみ登場のクリティカル技。助走の勢いを乗せたダッシュストレートを放つ。「ドラゴンパンチ→超ドラゴンパ

昇龍拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一番最初につまづくコマンド。「歩きながら波動拳」あるいは「レバーで”Z”字を描くように」コマンドを入力するのが練習するコツである。海外では「ドラゴンパンチ」という名称で、昇龍コマンドは「DP」と呼ばれる。*1また、「ストⅡ」におけるリュウの勝利デモにおける「昇龍拳を破らぬ限り〜」

モンスターファーム2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニックを使わないと覚えられない。以降、合体で継ぐことは可能。ハム→なぜか「まわしげり」を覚えるのに蹴り技の「ハイキック」ではなく、拳の技の「ドラゴンパンチ」の使用回数を要求される。奇跡的に抜け道があるのが救いだが、ないほうが面倒は省けたのはいうまでもない。このうち、ガリとラッキー

ドラゴン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージ技。「ひっかきコンボ→空中コンボ」と発展し、空中コンボは飛び上がり空対地で連撃する。「ひっかきコンボ」逞しい腕でひっかきの連撃を行い、ドラゴンパンチでフィニッシュを行う。消費ガッツが抑えめながらも、この時点で威力は高い。ウィングアタック系と使い分けて戦おう。「空中コンボ」は

ビューティフル_ジョー - ゲーム情報ウィキ

ムと併用する事で炎の竜が付加してパワーアップするが、特に名前は変わらないようだ。バトルカーニバルでは炎の竜を拳から飛ばす新技、『レッドホットドラゴンパンチ』を披露した。マックスピードで炎をまとう事で炎に対する耐性を持つ。使うVFXパワースロー・マックスピード・ズーム・スプリット・

シャイニングフィンガー/ゴッドフィンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!!」「ファイヤー!!」カプコンから発売されたVFXアクション、ビューティフルジョーシリーズの主人公・ジョーの必殺技。その名も『レッドホットドラゴンパンチ』。大きく振りかぶってパワーを溜め、炎のドラゴンのエフェクトと共に渾身のパンチを繰り出す。実はナンバリング作品では使用しておら

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

怪人・コマサンダーが使う、回転して金槌状の右手で殴る技。ゲーム昇龍拳(ストリートファイターシリーズ)リュウとケンが得意とする対空技。英語名「ドラゴンパンチ」。昇り竜のごとき軌道のアッパーカット。現在は単なる「基本対空技」扱いされやすいが、初代ストリートファイターでは着地まで全身無

シェンロン(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リートファイターⅡ』での「昇龍拳を破らぬ限り、お前に勝ち目はない!!」というリュウの勝ち台詞の誤訳が発祥。本来『昇龍拳』を英語にする場合は『ドラゴンパンチ』と訳さなければならないが、何故か翻訳担当が昇龍を中国語読みしてしまい、「You must defeat Sheng Long

  • 1