「デス・ラクーダ」を含むwiki一覧 - 1ページ

サイクル・リバースモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けてリバースしてしまった後も、次のターンに効果で裏守備に→すぐに反転召喚で効果発動可能。ただしその場合低い攻撃力を晒すことになるので注意。《デス・ラクーダ》反転召喚時にデッキからカードを1枚ドロー。恒久的なドロー手段に乏しい遊戯王OCGにおいてはかなり強力な効果。こいつを使うデッ

ヴェノム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どで相手の攻撃をいなしつつ、《ヴェノム・スワンプ》による攻撃力低下と各種サイクル・リバースやスピリットでじわじわと攻めていくというものだ。《デス・ラクーダ》《スカラベの大群》《イナゴの軍勢》《ステルスバード》あたりでリソース勝負に持ち込んでいくという、今ではとても考えられない素朴

バーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らない。メタカードを引き込まれてしまう可能性には注意。さらに、一旦セットしないと使えないリバース効果なのでタイムラグがあるのもデメリット。《デス・ラクーダ》反転召喚時に1枚引けるドローソース。サイクル・リバースモンスターの1つであり、自力で裏守備になれる。継続的にドローできるカー

魔装機関車デコイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミミックは悪魔族のサポートをそれぞれ受ける事が出来るので差別化は十分可能。※他にリバース発動するドローモンスターとして「ワーム・リンクス」「デス・ラクーダ」などが存在するが、ロックを必要としたり、反転召喚がトリガーだったりして方向性が異なるので割愛する。まぁ、それなりに優秀……と

  • 1