「デジメモリ」を含むwiki一覧 - 1ページ

デジモンネクスト - デジタルモンスター 非公式wiki

が、ツルギのデジソウルを受けて再び進化した姿。グレイモンの亜種で、成熟期だが完全体に迫る強さ。DP1777。進化した時、左腕の模様にリュウのデジメモリが発見された。完全体の予兆が腕に現れた事がある。ライズグレイモンジオグレイモンがツルギのデジソウルを受けて進化した姿。システム界の

デジメモリ/コードクラウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/12/09 Thu 23:58:57更新日:2023/08/18 Fri 19:07:31NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧デジメモリ、及びコードクラウンは『デジモンクロスウォーズ』に登場する架空のアイテム。クロスウォーズのデジヴァイス系アイテム『クロスローダー』

リヴァイアモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マイチだったリヴァイアモンの待望のアニメ初登場作品。顎を 首を長くして待っていた鰐さんファンは歓喜したりしなかったりしたそうだ。ただ、登場はデジメモリ。デジメモリの設定上、リヴァイアモン自体も諸悪の根源の大魔王ではなく伝説の勇者(かつて存在していたデジモン)の一体の位置付け。しか

マリンエンジェモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャンラブ一発で撃退している。なお、以降の作品でもマリンエンジェモンは基本的に人間の言葉を話さないことが多い。アニメ『デジモンクロスウォーズ』デジメモリの一つ。オーシャンラブでネプトゥーンモンとその配下を魅了した。その後ネプトゥーンモンがどうなったかは彼の項目を参照されたし。漫画『

エビドラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントされている。ただのでかいエビとされることの多いエビドラモンが「ドラモン」として扱われる稀有な例。アニメ『デジモンクロスウォーズ』第5話『デジメモリ、輝く!』にて、バグラ軍アイランドゾーン侵攻部隊のネプトゥーンモンの配下として、エビドラモンが登場。コードクラウンを手にしてキング

デジモンクロスウォーズ_超デジカ大戦 - デジタルモンスター 非公式wiki

よって敵の強さが変わり、難易度はそれぞれ表記されている。敵を倒して進軍(制圧率を上げる)して、敵を全滅させると勝利となる。第3弾からはさらにデジメモリカードも登場し、スキャン時に伝説のデジモンの特殊効果を発動できる。第1-4弾[]『ヒダリ』と『マンナカ』と『ミギ』のデジモンの配置

デジモンクロスウォーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、出番が少なく空気になってしまったキャラも多数いる。本来なら長い伏線が必要なエピソードを数話で終わらせる駆け足展開。旧作レギュラーデジモンがデジメモリから登場するが、お助けメカと同レベルの扱い。しかも後半はほとんど出てこない(ただし終盤はキーアイテムに)。ただし、よく指摘される設

テイルモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る、というのは正にピッタリであろう。さらに余談だが、クロスウォーズ期の玩具『デジモンクロスフィギュア』で、ダークナイトモンには「テイルモンのデジメモリ」が付属していた。さすがにダークメイルドラモンの事を当時から想定していたとは思えないが、意外と因縁は深い…のかもしれない。◆ベツモ

デジモンネクスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

誠を誓っており、他の誰の言うことも聞かない。完全体:ヤタガラモン究極体:レイヴモン【その他】◆バルバモンバルバモン城にいる究極体デジモン。〈デジメモリ〉を手に入れてデジタルワールドの新生を企む魔王。鼻が長い。◆ピッコロモンツルギを連れてきた張本人。「セイ」のデジメモリを持つ賢者。

ピノッキモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイキ達やゾーンの仲間達に助けられ、仲間を信じる心を取り戻した。その後のダークナイトモンとの戦いにも協力し、リリスモンの動きを止め、タイキにデジメモリを渡すなど活躍。このようにダークマスターズの中では唯一(直接的に)主人公の味方にまわったデジモンでもある。その顛末も ◇アドベンチ

バルバモン(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンの繋がりを断ち切るための革命軍のリーダーとして登場。……これだけ見るとまともそうだが、実際はデジタルワールドを原始から作り変える力を持つデジメモリを集めるため、各地に削除部隊コマンドメンツを送り込み無差別の殺戮を行う超過激派である。ちなみに彼自身は「アンコク」のデジメモリの所

ホエーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホエーモン」としか呼ばれていない。アイランドゾーンを構成する島そのものであり、体内は入り組んだダンジョンのようになっている。また、奥地の社にデジメモリとコードクラウンを納めており、タイキたちの心意気を認めてデジメモリとコードクラウンを譲渡した。体内で分泌される油には解毒作用があり

バグラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でも飛びかかってきたシャウトモンを消滅させる。また、「エターナルダークメア」でクロスハートを全滅に追い込んだ。…かに見えたが、クロスハートはデジメモリに宿ったウォーグレイモンとエグザモンの特殊空間に避難していて無事であった。その後、最終話の第24話(通算第54話)で強大な力によっ

デジヴァイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イス系では最も多機能。デジモンを『超進化』、『デジクロス』させることができる。内部に多数のデジモンを収納し、任意に実体化(リロード)できる。デジメモリを差し込むことでメモリに記録されたデジモンを召喚し、技を発動させる。コードクラウンを差し込むことでゾーンを移動できる。何かしらのプ

工藤タイキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どんな時でも困った相手を手助けすることに全力を注ぐ中学一年。「ほっとけない」が口癖。人間界で瀕死のシャウトモンを助けようとしたことで謎の声(デジメモリのオメガモン)に赤いクロスローダーを与えられ、幼なじみの陽ノ元アカリ、永遠のライバル(自称)の剣ゼンジロウと共にデジタルワールドに

D-ブリガード(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いわれている。アニメでは『セイバーズ』における倉田軍団のバイオデジモンの一体として、バイオダークドラモンが登場。また、『クロスウォーズ』ではデジメモリとして登場。◆カーゴドラモン世代完全体タイプマシーン型属性ウィルス種必殺技・サプレッションストライク胴体前部のガトリング砲で攻撃す

七大魔王(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場はバルバモンと同じく『デジタルモンスターカードゲーム ブースター22~覚醒・禁断の闇進化~』。その後、アニメ『デジモンクロスウォーズ』にてデジメモリの一つとしてアニメ初登場。その際には魔王であるにも関わらず、伝説の勇者扱いされ、事実、主人公たちの味方としてその姿を現した。ベルゼ

サイクロモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等を考え合わせると…)しかも、このダークドラモン「『セイバーズ』はバイオだからノーカウント」と言い張れるかもだが、その後『クロスウォーズ』でデジメモリとして登場。一回しか使われず終わることが多いデジメモリで唯一二回使用されており、しかも使い所が対アルカディモン戦、対タクティモン戦

オメガモン - デジタルモンスター 非公式wiki

ウォーズ[]声優は島田敏。元々は、デジタルワールドの正義の意志を守護する騎士団の一員だったが、デジタルワールドの分裂を防ぎきれず、仲間と共にデジメモリとなって散らばってしまい、唯一人間界に落ち、そこでデジモン達のメロディを聞き取れる資質のある者を探し続け、主人公・工藤タイキと出会

アグモン - デジタルモンスター 非公式wiki

中でジオグレイモンに進化するようになる。コロモン⇔アグモン⇔ジオグレイモン⇔ライズグレイモン→ビクトリーグレイモンデジモンクロスウォーズ[]デジメモリに封印された伝説のデジモンとして三体登場。アグモン博士[]デジモンウェブやVジャンプのデジモンコーナーに登場する個体。白衣を着てお

アルカディモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イキが蹴った鉄球(デジタル空間は無重力な感じ)を食らって怯む。そしてシャウトモン×5と戦うが、一回斬撃を弾いた程度で、大して攻撃できないままデジメモリのダークドラモンと×5の攻撃を受けて散った。まぁ、ルーチェモン:サタンモードすら倒したし、完全体相当ではこんなもんだろうか。漫画『

パタモン - デジタルモンスター 非公式wiki

デジモンネクスト[]隠れ谷でピッコロモンと共に住んでいる。沢山いる。また、パタモンが描かれたマグカップも登場する。デジモンクロスウォーズ[]デジメモリに封印された伝説のデジモンとして複数登場。fi:Patamontr:Patamon特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC

テイルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

フロンティア[]直接登場しないが、デジメンタルでアーマー進化した複数の個体が登場、男性声優が演じた個体も登場した。デジモンクロスウォーズ[]デジメモリに封印された伝説のデジモンとして登場。fi:Tailmontr:Gatomon特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

デジヴァイス - デジタルモンスター 非公式wiki

デジモンクロスアリーナで流れるデジメロディリロードによってもチャレンジが可能。『デジモンクロスフィギュアシリーズ』などの関連商品に付属する『デジメモリ』と呼ばれるチップをスロットに差し込むことで伝説デジモンの召喚技が発動される。専用SDカード『デジモンコードクラウン』(別売り)で

ギルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

R-01と決戦を挑む。楽曲[]いっしょがいいねギルモン・マーチふたりでラララThe Biggest Dreamerデジモンクロスウォーズ[]デジメモリに封印された伝説のデジモンとして登場。脚注[]↑digimontamers resources特に記載のない限り、コミュニティのコ

オメガモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発言する。最終的にはイグドラシルを止めるために、大達に協力する。アニメ『デジモンクロスウォーズ』CV:島田敏東京大決戦にて路地裏に落ちていたデジメモリより姿を現す。話す中でタイキ達を導いた存在であることが判明。戦いには参加しなかったが、志願したタイキを再びデジタルワールドへ送り込

アルカディモン - デジタルモンスター 非公式wiki

いる。ゾーン移動中のクロスハートを襲い、タイキ以外のメンバーを全員捕らえて餌にしようとするが、駆けつけたタイキとワイズモンの活躍で形勢逆転。デジメモリのダークドラモンとシャウトモンX5に倒される。特殊な技や能力は使わなかった。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B

ガルルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

話「蒼き狼! ガルルモン」から進化可能になる。デジモンセイバーズ[]エレキモンが進化した黒いガルルモンが登場した。デジモンクロスウォーズ[]デジメモリに封印された伝説のデジモンとして登場。fi:Garurumontr:Garurumon特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツ

メタルガルルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

クモンと共にチンロンモンと対峙した。対立しながらも協力することで撃破に成功するが、致命傷を負い、デジタマへと戻った。デジモンクロスウォーズ-デジメモリに封印された伝説のデジモンとして登場。fi:MetalGarurumontr:MetalGarurumon特に記載のない限り、コミ

ルーチェモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/16 Wed 22:21:53更新日:2023/08/18 Fri 10:24:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ルーチェモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代成長期タイプ天使型属性ワクチン種

エグザモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/30(日) 19:01:18更新日:2023/11/20 Mon 10:53:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧大気圏を越え飛翔する紅の竜帝!『エグザモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。【基本データ】世代究極体タイプ

ブラストモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/10(木) 23:47:57更新日:2023/10/30 Mon 13:46:07NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧抱き締められた……!?まさか俺のこと……好きなのかああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!\チュドーン/『ブラストモン』とは、『デジ

デジクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロス時には上部が展開し、画面が発光する。デジクロスには特にこれといった操作は必要ないが、手に持たないと使えない模様。デジクロス以外にも、『デジメモリ』を使ってメモリに収められたデジモンを呼び出し、技を発動させたり、『コードクラウン』を差し込むことで次のゾーンに移動できる。また、

天野ネネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/05 Sat 18:39:36更新日:2023/10/06 Fri 13:41:11NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ユウを返して!『デジモンクロスウォーズ』の登場人物。CV:桑島法子キリハ共々、タイキたちがデジタルワールドに来る以前からデジ

デジモンワールド Re:Digitize - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の資金調達法「釣り」に100%時間を割くということ。これにより次世代のために金を温存するという賢いテイマーもいる。また釣り派ほど多くないが、デジメモリ保存のために敢えてひたすら戦闘やトレーニングをさせるテイマーもいる。ネタとして多くのテイマーに愛されているが、噂によれば世話を放棄

バグラ軍(デジモンクロスウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きないような気がするが、この作品にとっては些細な問題である。漫画『Vテイマー01』では超強敵だったが、こちらではいまいちパッとしない。×5とデジメモリのダブルアタックで倒された。デザインは完全体。全ては来るべき『追記・修正』のためにこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vot

赤の軍/クロスハート(デジモンクロスウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空気になる。凄まじい幸運に恵まれたチームで、どこからともなく現れるコードクラウンは必ずこのチームが敵を倒した後に現れ、様々なゾーンに隠されたデジメモリをたまたま入手して独占している。【メンバー一覧】《ジェネラル(指揮官)》◆工藤タイキ赤いクロスローダーを持つ少年。困った相手を見る

タクティモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ための足がかりとなった。また、人間界に飛ばされたタクティモンに干渉したことによって、デジタル空間を彷徨っていたウォーグレイモンとエグザモンのデジメモリが人間界へ接近する事ができた。実は最終決戦において、敵味方双方に影響を与えていたのだ。漫画『デジモンクロスウォーズ』アニメ版と同じ

アトラーカブテリモン - デジタルモンスター 非公式wiki

によって進化した完全体。関西弁は変わらない。カブテリモンより飛行能力は劣るが、その分攻撃力と防御力が上回る。デジモンネクスト-ムシ・クサキのデジメモリを持つ北の森の王。ツルギ達が来る前にナイトとヤタガラモンによって抹殺される。デジモンクロスウォーズ-赤と青の双方が登場。赤はフォレ

  • 1