「チャージソニックスライサー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ソニック・オストリーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はクリスター・マイマインから入手する「クリスタルハンター」。しばらく固まって動きを封じることができる。だがクリスタルハンターを当てると確定でチャージソニックスライサーに移行するため反撃を受けやすい。しかし慣れたプレイヤーは無敵時間が切れた直後にもう1度当ててハメ殺しにすることもで

ロックマンX2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はまさかの復活。設定通り忠義に篤く、丁寧な口調であることが判明した。弱点はクリスタルハンターで、当てると固まる。解除後はどれだけ逃げても必ずチャージソニックスライサーが来るので位置取りの把握はしておこう。発動直前に無敵時間が切れるのと少し高い位置取りならジャンプ撃ちが届くので、坂

クリスター・マイマイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャージ版は、一言で言うなら「意図的に処理落ち状態にする」技であり、エックス共々動きが遅くなってしまうため使い勝手はイマイチ。オストリーグのチャージソニックスライサーを避けるときに使えないこともないか…食らっても2ダメージなのでわざわざ使わずとも割り切ってもいいかも知れないが。な

バブリー・クラブロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス部屋に変わる珍しい仕様となっている。随所のパーツをまともに部位破壊しようとすると、バスター換算で合計百発以上も撃ち込まなければならないが、チャージソニックスライサーなら複数パーツを貫通&多段ヒットするので1〜2発程度、またはギガクラッシュなら一撃で撃破可能である。実質的な中ボス

  • 1