「チップコンプリート」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロックマンエグゼシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが)、コンプリートを目指すプレイヤーはとんでもない出費を迫られる事に……尚、「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」ではシークレットチップコンプリートや改造カード関連の問題は救済されているが、ビーストリンクゲートとの連動がカットされているためマークのコンプリートは正規の方

フルカスタム(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出る。ライブラリに登録されていないなら一応出やすい仕様はあるのでこれに頼ることが出来なくもない。4はバグのかけらが集めにくいし、スタンダードチップコンプリートしてないと行けないのが*10。ロックマンエグゼ5 チームオブブルース/カーネル前作から特に効果も容量も変わらず続投。今作で

ナビカスタマイザー(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク島エリア……コオリホウガンM……うっ頭が……コレクターズアイバトル終了後のリザルト画面で必ずバトルチップが手に入るようになる。スタンダードチップコンプリートの強い味方。ただし落とすコードはバスティングレベルに沿ったものだし、ごく一部のチップを持っていない敵と戦闘した場合、ノーデ

ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン/ブルームーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のである。大人しく4周以上する手もあるが、周回制はやりすぎるとデータが飛ぶリスクが高くなるため、できれば3周目でコンプリートしたい。ちなみにチップコンプリートには無関係だが、一部チップのコードにもランダムミステリーデータでしかほぼ入手不可能なものが、よりにもよって2周目限定で配置

  • 1