「チェーンキセル」を含むwiki一覧 - 1ページ

がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜 - ゲーム情報ウィキ

めの最初の道中。途中の茶店で日本地図を手に入れられる。富士山日本一の山。外側から山頂(火口)まで道が続いている。モクベイからゴエモンの武器「チェーンキセル」がもらえたり、おまつり村でモクベエの弟の話を聞くとメインウエポンをレベル2にしてくれる。中部地方[]信濃~伊賀(シナノ~イガ

戦国カブキロボ カシワギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛行しながらインパクトに近付いた後飛び道具の傘5本を出してくる。傘はパンチで破壊又は鼻小判で撃ち落とそう。飛行形態のカシワギは鼻小判を弾き、チェーンキセルで動きを止める事ができない。巨大下駄鼻小判によるダメージを受け続けると防御手段として出す武装。だが下駄を盾にして突撃しながらイ

がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス[[ゴエモン>ゴエモン(がんばれゴエモン)]](太田真一郎)御存知江戸っ子な主人公。殿様を救いに行ったら旅に行かされた。使う武器はキセル、チェーンキセル、小判、炎の小判。覚える術は一触即発の術。小判10両を消費し怒りを爆発させスーパーサイヤ人化、通常では動かせない重いモノを動か

ゴエモンインパクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

砲が初登場。切り札とも言うべきキセルボムがなくなってしまったが、弱体化したかと言えば全くそんなことはなく、各種コンボ技の中でもひと際強力な「チェーンキセルで敵を引き寄せる→百烈パンチでボコる」というお手軽コンボが存在しているため、難易度は『3』同様に低めである。前作でダンサーとし

ゴエモンインパクト - ゲーム情報ウィキ

が100以下のときしか使えないので、リスクは大きい。百烈天空キック百烈パンチのあとに出るキック。百烈パンチ中にコマンドを入力しないと出ない。チェーンキセル敵に引っ掛けて引き寄せる。ただし、はずれると隙が大幅に出来てしまう。突撃コンボジャブ、ストレート、キセルを左右に振り、最後にキ

ゴエモン(がんばれゴエモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルド』のみ)。キセルによる設定はまちまちではあるが、基本的には黄金のキセル=先祖代々のキセルという形になってるパターンが多い。排煙口を飛ばすチェーンキセルというものもあり、長距離の攻撃だけでなく、卍が書かれたブロックに引っかける事で、ワイヤーアクションを行える(作品によってはブロ

がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン>ゴエモン(がんばれゴエモン)]]江戸っ子義賊。大江戸城にいるおみっちゃんを救出するため、飛んでいった大江戸城を目指して旅をする事に。炎のチェーンキセルになると倒した敵が派手に爆散する。風呂は大人しく男湯へ行きましょう。女湯も特に怒られることは無いが……。●スピード:普通●ジャ

がんばれゴエモン - ゲーム情報ウィキ

ちゃきの江戸っ子で、お人好しで困っている人を見ると黙ってはいられない性格。また結構、女好き。主な武器はキセルと小判投げ。『マッギネス』以降はチェーンキセルも定着する。『ワイワイワールド2』では「イシカワ」という苗字が設定されている。帯ひろ志の漫画版では、興奮(ヤエにおだてられたり

ワイヤー移動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロックマン8のサンダークローが似たような使い方する場面もあるな -- 名無しさん (2019-10-09 02:35:30) ゴエモンがチェーンキセルを使ったワイヤーアクション出来る作品が何個かあったような…。 -- 名無しさん (2019-10-09 06:05:16)

がんばれゴエモン〜でろでろ道中_オバケてんこ盛り〜 - ゲーム情報ウィキ

ブウェポンの中で一番攻撃力が高い(金のキセルに匹敵する)が、炎の小判はために時間がかかるので連射ができない。波動小判は連射が可能。特殊能力:チェーンキセルイベントで入手。卍(海外では★)ブロックを壊すことができる。メインのキセルと違い、横方向にしか攻撃できない。リーチが長いので、

がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜 - ゲーム情報ウィキ

は□ボタンを押し続けるとタメ攻撃になる特殊:△※十字キーと組み合わせて攻撃方向を変えられるゴエモン攻撃:キセル(メイン)/小判(サブ)特殊:チェーンキセル…キセルの先端が伸びて敵を攻撃。卍ブロックを捕まえてぶら下がることもできるエビス丸攻撃:ハリセン(メイン)/手裏剣(メイン)特

がんばれゴエモン_きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜 - ゲーム情報ウィキ

波動小判宇宙エネルギーを纏った小判を1度に3発、放射状に投げつける。貫通力が向上している。また、ある方法で所持金消費を1にできる。特殊能力:チェーンキセルチェーンに繋がったキセルで攻撃。リーチが非常に長い。各所にある卍ブロックに引っ掛けることにより、ブランコの要領で勢いをつけ足場

ゴエモン_新世代襲名! - ゲーム情報ウィキ

エネルギーゲージの消費は多め。特殊能力:電磁キセル遠くへ伸ばして敵を攻撃できたり、卍マークのブロックに引っ掛けて移動できる性質は過去の作品のチェーンキセルとほぼ同じだが、チェーンの部分が電磁波になっている。エビス(声優/川澄綾子)能力 攻撃力:S 素早さ:C ジャンプ力:Cゴエモ

がんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜 - ゲーム情報ウィキ

で攻撃。レベルが上がると攻撃力とリーチが長くなる。また、『がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~』における、ゴエモンの「チェーンキセル」と同様の効果を持ち、フックなど特定のポイントに引っ掛けることができる。サブウェポン:手裏剣(2両消費) タメ撃ち:反射手裏剣

ヨーヨー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

arオーナー監修だったりする。ゴエモン(がんばれゴエモン)がんばれゴエモン ~ゆき姫救出絵巻~でキセルの上位武器として使用したが、次作以降はチェーンキセルへ変更。まりん(KOF)める=らんしぇる(超ヒロイン戦記)主人公(MOTHER2)スマブラでも同様。ソフィア/ソフィー(ペルソ

がんばれゴエモン 次元城の悪夢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

屋には恐るべき罠が待ち受ける…!◆登場人物●ゴエモンご存じ江戸っ子の義賊。おみっちゃんを救うためにエビス丸と共に次元城へと殴り込む。ちなみにチェーンキセルはまだ無いのだが、武器にするキセルが超射程で伸びる。●エビス丸ゴエモンの相棒の忍者。ゲームと同じく笛を武器に使う。●おみつ茶店

がんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っとも使用されやすい。スピード:普通ジャンプ力:高いメインウエポン:キセル→銀のキセル→黄金キセルサブウエポン:小判→波動小判特殊ウエポン:チェーンキセル本作では卍ブロックを壊すという効果になっており、ワイヤーアクションで渡る局面は存在しない。特殊アクション:二弾ジャンプジャンプ

がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の葬式や自分とおみっちゃんの結婚式など、奇妙な出来事ばかりに遭遇する。●メインウエポン:黄金キセル●サブウエポン:小判→波動小判●特殊能力:チェーンキセル 斜め方向への射出が可能になっており、卍マークのブロックに引っ掛けてワイヤー移動の要領で離れた場所へ移動できる。[[エビス丸>

がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マルに捕まったじいさんを見かねて、彼を救出するために未来へ向かう事に。法螺貝を吹く時によくボケる。●スピード:普通●メインウエポン:キセル→チェーンキセル(卍ブロックに引っ掛けて移動できる)●サブウエポン:小判→貫通小判●術:一触即発の術(巻物10本使用。一定時間攻撃力と被ダメー

サブまりん城(がんばれゴエモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

箸から巨大寿司をジャンプで渡っていくとこれゾウ君を発見できる。最初の部屋には扉が2つあるが、内片方は滾るマグマの上に置かれた磯辺巻き餅の上をチェーンキセルで渡っていく。更にもう一つ先に進むと分岐点と上下に動くカステラの仕掛けがお出迎え。向かって左側は鍵がかかっているのでコレを開け

がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜 - ゲーム情報ウィキ

うど中間)で、バランスよく使える。サブウェポンの消費金額も一番安い。初期の所持金額は100両。メインウェポン:キセルキセル→黄金キセル→炎のチェーンキセルの順にレベルアップする。レベルが高くなるにつれて攻撃力が上がり、リーチも長くなる。サブウェポン:小判 ためうち:スーパー小判(

  • 1