スレイプモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
関連種】アニメ『デジモンセイバーズ』で活躍したため勘違いされがちだが、旧デジモンカードからクダモン(薬莢有りVer.)系譜共々存在している。チィリンモン世代完全体タイプ聖獣型属性ワクチン種必殺技・疾風天翔剣しっぷうてんしょうけん上空から一気に急降下し、頭部の角で敵を貫く技。テ○ル
関連種】アニメ『デジモンセイバーズ』で活躍したため勘違いされがちだが、旧デジモンカードからクダモン(薬莢有りVer.)系譜共々存在している。チィリンモン世代完全体タイプ聖獣型属性ワクチン種必殺技・疾風天翔剣しっぷうてんしょうけん上空から一気に急降下し、頭部の角で敵を貫く技。テ○ル
ダスクモン16.13 タネモン16.14 ダメモン16.15 ダルクモン16.16 タンクドラモン16.17 タンクモン17 ち17.1 チィリンモン17.2 チクリモン17.3 チコモン17.4 チッチモン17.5 チビキウイモン17.6 チビモン17.7 チビックモン17.
【余談】実際の四神では、中央に(黄龍の代わりに)麒麟が置かれたり、黄龍自体が麒麟と同一視されることもある。麒麟モチーフのデジモンには完全体のチィリンモンがいるが、現在のところチィリンモンとファンロンモンの間に関連性は確認されていない。進化ルートもほぼ繋がることはなく、『デジモンク
モン ケラモン ピコデビモン ガジモン ドルガモン チィリンモン ガブモン ドルモン パタモン バードラモン ピヨ
ん (2022-03-29 22:30:51) ちなみに「1種を除いて最強」を完全体に限定した場合でも、ルーチェモンFM(七大魔王最強)とチィリンモン(究極体と互角の強さ)のどっちかよりは強いので、マメモンは究極体レベルの強さになる -- 名無しさん (2022-03-29
一員で、人間界を監視する役割を担っている。『デジモンアクセル』に登場したクダモンと同名だが、ややデザインが異なる。成熟期:レッパモン完全体:チィリンモン究極体:[[スレイプモン>スレイプモン]]◆ファルコモンCV:神代知衣イクトのパートナーデジモン。『デジモンアクセル』に登場した
該当項目にて。???デジモンアドベンチャーにてパタモンは「5体のバランスを保つのを見張る役割」……他の聖獣が麒麟しか思い浮かばない……でも、チィリンモンは完全体だし、究極体はスレイプモンだし…ファンロンモンをある天使型デジモンが封印したという設定から、やはりパタモンは四聖獣同様に