「ダイナソルジャー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ダイナゼノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。更に4つのメカに分離することもでき、下半身を形成する潜水艦型メカ『ダイナダイバー』(パイロット:ガウマ)コアを形成する小型の竜人ロボ『ダイナソルジャー』(パイロット:麻中蓬 補欠:飛鳥川ちせ)胸板・背面を形成するステルス戦闘機『ダイナウイング』(パイロット:南夢芽)両腕を形

南夢芽 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワードを言う事でぐんぐんカットと共に巨大化する。[[??「ウルトラシリーズでもこんなのやんねーぞ!」>内海将]]主に上空からの攻撃が得意で、ダイナソルジャーと合体することで『ダイナソルジャー・ウイングコンバイン』となりソルジャーの機動力を上昇させる。しかしこの機体にも欠点がある。

麻中蓬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こっそり入れている場面も見せている。そんな感じで家族とはやや距離があり、アルバイトをしているのも速く独立したいからという思いもあるようだ。■ダイナソルジャーアクセスモード!ダイナソルジャー!!!出典:SSSS.DYNAZENON、2話『戦う理由って、なに?』、21年4月2日から放

カイゼルグリッドナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る紫の巨人グリッドナイト、および飛鳥川ちせの「友達」黄金の怪獣ゴルドバーンが合体した形態。合体シークエンスはまずダイナゼノンが4つのマシン(ダイナソルジャー・ダイナウイング・ダイナストライカー・ダイナダイバー)に分離し、大空へ舞い上がった後、ダイナソルジャーが担当していたコア部分

怪獣優生思想 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダイナゼノンを翻弄し、分離したメカも蓬が碌に訓練できなかったことも相俟って互角以上に立ち回ったが、山中暦に弱点を突き止められてしまう。最後はダイナソルジャーウイングコンバインによって羽を封じられたまま放り投げられ、ダイナダイバーのダイナランチャー・バーストミサイルで爆散された。デ

飛鳥川ちせ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のガウマ隊に比べ、ちせ自身は疎外感を覚え始めており……。この疎外感を感じ始めた頃から拾った怪獣のコア『バロックパール』が変化し始めて……?■ダイナソルジャーアクセスモード!  ダイナソルジャー!!出典:SSSS.DYNAZENON、2話『戦う理由って、なに?』、21年4月2日から

SSSS.DYNAZENON - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で行き倒れていたガウマに、たまたま持っていたスペシャルドッグを恵んだことがきっかけとなり、彼が召喚するダイナゼノンを構成する機体の一つであるダイナソルジャーの操縦者として怪獣と戦うことになる。中の人は前作でYouTuber『Arcadia』のメンバーとして出演していた。モビルスー

ダイナドラゴン/キンググリッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックスロアー』で撃破した。なお、グッドスマイルカンパニーから「THE合体 合体竜人 DXダイナゼノン」が2021年5月に発売。竜型ロボ・[[ダイナソルジャー>麻中蓬]]、ステルス戦闘機・[[ダイナウイング>南夢芽]]、四輪バギー・[[ダイナストライカー>山中暦]]、潜水艦・[[ダ

ぐんぐんカット(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、主人公の麻中蓬らガウマ隊が手にする分離メカが「アクセスモード・〇×〇×」の掛け声と共にぐんぐんカットを経て巨大化する。蓬が持つ人型のダイナソルジャーはともかく、ヒロインの南夢芽が持つ戦闘機形状のダイナウイングのぐんぐんカットはその物珍しさから話題となった。第10話「思い残

グリッドナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っ端微塵に吹き飛んだのだった。第08話 揺れ動く気持ちって、なに?巨大化したザイオーンを発見したナイトは、グリッドナイトに変身。麻中蓬の駆るダイナソルジャーを巨大なバズーカ・ダイナミックキャノンに変えて狙撃を試みるが……。詳細は該当項目にて。■『電光超人グリッドマン』において上記

山中暦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い出すが、体当たりされて高い高いされてしまう羽目になった。この描写がミニ四駆で遊んでる赤ちゃんみたいだとツッコむ視聴者もいたとか蓬の操縦するダイナソルジャーとも合体、ダイナソルジャー・ストライカーコンバインにもなる。巨大な腕に小さなボディとバランスは悪いものの、両腕部から強力な火

ガウマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダイナゼノン』の脚部を構成する潜水艦型の『ダイナダイバー』のパイロットを務める。主人公機でありながら脚担当&潜水艦型というのはかなり珍しい。ダイナソルジャーの方がよほど主人公機。しかし『ダイナゼノン/ダイナレックス』へと合体変形するとソルジャーの蓬ではなく、ガウマがメインパイロッ

ナイト(SSSS.DYNAZENON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ととなった。翌日、街中で蓬と遭遇し、逃げ出したザイオーンを一緒に探すことになる。市街地で暴れだしたザイオーン相手に、グリッドナイトに合わせてダイナソルジャーが変形したダイナミックキャノンを構え、最終的にダイナミックファイヤーで撃破した。最後はガウマに重い戒めの腹パンを決め、去って

  • 1