「ターボラガー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ターボロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とブラックターボが後部座席、ピンクターボとイエローターボが前方座席に座る方式。また、背後の出入口の扉にTマークのエンブレムが描かれている。◆ターボラガー変形シフト、ターボラガー!セットアップ、ターボラガー!!全高:41.5m重量:320t*1スピード:380/h(走行速度)/90

高速戦隊ターボレンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

77.5t最高速度:620km/hピンクターボが搭乗する巨大ワゴン車。武器はワゴンミサイル。ターボロボの脛(すね)になる。ラガーファイター/ターボラガー全長:43.3m(ファイター)、全高:41.5m(ターボ)重量:320t最高飛行速度:マッハ2(ファイター)、900km/h(タ

高速戦隊ターボレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまう(第35話)、芝居好きのオヤクシャボーマの演技に騙されてブレスを奪われてしまう(第41話)など、変身不能になる場面も目立つ。2号ロボのターボラガー完成を急がせるため、愛機であるターボトラックを駆り囮になる回は必見。個人武器:Tハンマー個人技:ハンマー唐竹割り、ハンマーブレイ

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大戦で、ダイナマンが操縦するダイナロボが繰り出した新技。空中できりもみ回転しながら威力を高めたダイナパンチを巨大メカシンカに向けて繰り出す。ターボラガー(高速戦隊ターボレンジャー)「スクリューラガーキック」ターボレンジャーの2号ロボが、飛行能力を生かした「ラガージャンプ」の後に繰

暴魔百族(高速戦隊ターボレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から光線を発射して攻撃し、持ち前の妖術でウーラーの幻影や倒されたジンバ&ジャーミンの亡霊を操りレッドターボを追い詰める。しかし、ターボロボとターボラガーが引き起こした奇跡の光で術が打ち消され、GTクラッシュによって倒されるのだった。初期の放送ではOPテロップで「レーダー」と誤植で

ギャラクシーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャラクシーロボって書いてあったっけ -- 名無しさん (2016-08-26 22:45:38) ギャラクシーロボの後はライブボクサー、ターボラガーと肉弾戦メインの2号ロボが続くんだよね(前者はパンチ、後者はキック) -- 名無しさん (2016-11-17 23:54:

キック(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クト星人を貫いて倒している。一部の戦隊ロボ(スーパー戦隊シリーズ)必殺技は銃撃や斬撃の印象が強いが、一部戦隊ロボはキックの必殺技を持つ。〇 ターボラガーの「スクリューラガーキック」〇 ランディックゴセイグレートの「ランディックストライク」〇 ゴーバスターオーの「エクスプロージョン

大人の事情 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔百族の初期幹部がズルテンを残して全滅した理由(局側の編成の都合で後半から放送時間が変更になり、それに合わせてストーリーに一区切りつける為。ターボラガーの登場もこれに合わせる形で遅くなった)『高速戦隊ターボレンジャー』で学園生活のシーンが少ない理由(先述の『ウルトラマン80』と同

  • 1