「ゼロレクイエムルート」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゼロレクイエム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

び覚ますことになる。以下余談。ギアスR2が初参戦した『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』でも当然ゼロレクイエムは再現される。ただしそれはゼロレクイエムルートに行った場合のみで、黒の騎士団ルートに進んだ場合は、ルルーシュがZEXISに残るため起こらない(変わりにこちらでのみ超合

扇要 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て、再世篇ではある条件を満たすと、扇が重要な選択を迫られる事になる。その選択肢は……。ゼロを信じない。ゼロを信じてみる。…第3次Zにて正史はゼロレクイエムルートとなった。現実は非情である。なお「ifルートのフラグは立っていたのにゼロレクイエムルートに行ってしまった」とよく言われる

王留美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ならないので普通にネーナに殺される。というわけで、ほぼ唯一と言っていい原作ルートに進むことで救済されるキャラだったりする。そして第3次Zではゼロレクイエムルートが正史になったのでまさかの留美救済は正史扱いになった。【余談】1stでは登場するたびに違う衣装で現れるという、猛烈に気合

エースボーナス(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かけるか他人からもらうことで発動率を操作することができる。気力〇〇以上で特定の精神コマンドが1度だけ発動の面々が羨ましがりそうである。なお、ゼロレクイエムルートでは皇帝ルルーシュとしての敵対時にも発動させてくる。■「戦術指揮」を使用した際、効果を受けた味方1チームにつきPP3を入

ユーフェミア・リ・ブリタニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方がない面はある。それが原因ではないとは思うが、次々作『第3次Z時獄篇』では第一期がリストラされた事で発売前からある程度は予想されていたが、ゼロレクイエムルートが正史となり、ユフィ死亡が確定してしまった。ちなみに『復活のルルーシュ』準拠での参戦となった『スーパーロボット大戦30』

ガイオウ(スーパーロボット大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルとの決戦に備えてユーサー率いるインサラウムと結託し、新生インサラウムの王ガイオウ一世として君臨する。これはifルートにおける展開で、正史のゼロレクイエムルートではZEXIS・インサラウムとの三つ巴の構図で対峙。アサキムと手を組んでおり、火星決戦においてユーサーに実質引導を渡した

カン・ユー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い……。カミナシティを占領した際はどこからか入手したブラッドサッカーに搭乗したものの、そのせいでキリコの余計な怒りを買う羽目になった。また、ゼロレクイエムルートの終盤ではマリナ・イスマイールに誘われて復興の手伝いをしていた。第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇・天獄篇でもまさかの(

スフィア(スーパーロボット大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。*2 実は件の文章は「プレイヤーの皆さんありがとう」と「次回作もよろしくお願いします」というスタッフからのメッセージになっている。前者はゼロレクイエムルート、後者はifルート*3 リアクターの意志を取り込むことで己の意志とスフィアの意志を混在させ、「本来の自分」と「偽りの自分

  • 1