「スーパービームウィップ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ビーム - 星のカービィ 非公式wiki

ービィをタッチしたままにしておくと、空中で静止したままビームを放ち続ける事が出来る。星のカービィ 参上! ドロッチェ団ワザのまきもの取得後はスーパービームウィップ[1]となり、威力が少し上がる。星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックスワドルドゥの他に、ジェムラやキン

コピー能力(星のカービィ 参上!ドロッチェ団) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン機能を搭載。巻き物では貫通カッターを習得し、どんな敵やブロックも貫通する。◇ビーム上から下までムチのようにしなるビームを発射する。巻き物のスーパービームウィップでは威力が上昇。できればスパデラやWiiみたいにビーム波動弾が欲しかった所である。◇レーザー導火線やロウソクにも火を付

ワザのまきもの - 星のカービィ 非公式wiki

なる。スパーク3-1チャージを3段階目まで可能、さらにその状態から「スパーク弾[2]」を放てる。ビーム2-5「ビームウィップ」が強化され、「スーパービームウィップ[2]」となり威力が上昇する。Oトルネイド3-5特定の地形を通過することにより、ファイア、アイス、スパークの属性が付加

  • 1