「スペシウムブレード」を含むwiki一覧 - 1ページ

スペシウム光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

LTRAMAN SUIT及びVer.Zに搭載された機能。右手首の制御ユニットを左手首のコネクタに接続し、十字を組む事で発射される。本来両腕のスペシウムブレードを用いるのでこれが破壊されたら使用出来なくなるが、ウルトラマンの因子を受け継ぐ早田進次郎は自力で発射した。変わった点として

ULTRAMAN(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変わる。身体能力の強化や高い防護性のほか、両腕にあるスペシウム兵器を利用した擬似的な飛行や高速戦闘を可能とする。両腕のスペシウムは斬撃兵器「スペシウムブレード」としても使える。また、両掌部にはスペシウムコアが内蔵されており、そこから光輪状の投擲武器「ウルトラスラッシュ」(井出命名

八つ裂き光輪(ウルトラスラッシュ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生成、それが高速回転する事で光輪状に変形する。威力が大きすぎるスペシウム光線と異なり、出力・サイズを任意に調節出来るため、両腕部に内蔵されたスペシウムブレードに次いで使用。異星人の攻撃の防御にも使われる。シン・ウルトラマン『ウルトラマン』のリブート映画にも登場。ウルトラマン(リピ

切断技(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回引くことで放電、刀身に電磁エネルギーが宿る。その切れ味は、スパイラルバレードを跳ね除けたゲバルガの電磁フィールドを難なく斬り裂けるほど。●スペシウムブレード漫画『ULTRAMAN』より、早田進次郎が装着するULTRAMAN SUITSが使用。両腕部のアーマーから発生装置がスライ

  • 1