EVA量産機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
けど強くて、「量産機の癖に強いなんておかしい」とか思った人もいるのでは? -- 名無しさん (2014-12-21 19:17:46) スパロボMXでは下手なボスより強かった。こっちのATフィールド無効化してくるしあっちは固いし数多いし気力上がらんし。 -- 名無しさん
けど強くて、「量産機の癖に強いなんておかしい」とか思った人もいるのでは? -- 名無しさん (2014-12-21 19:17:46) スパロボMXでは下手なボスより強かった。こっちのATフィールド無効化してくるしあっちは固いし数多いし気力上がらんし。 -- 名無しさん
さん (2013-08-31 13:25:55) MXた -- 名無しさん (2013-08-31 16:44:38) ↑すまんミス。スパロボMXだと調律の歌が長射程最強技で、ファイナルが移動後だった。因みにクオンは調律の歌が無いのでファイナルが最強(アヤトの調律の歌ポジシ
ったシナリオの方が現実になってしまっている。なお、ウォンとウルベが同時に登場するのはスパロボにおいては『F完結編』と『X-Ω』のみである。『スパロボMX』では原作終了後の設定であるが、なんとDG細胞の力で復活。デビルガンダム軍団のボスとして暗躍し、グランドマスターガンダムはもちろ
9) 男女に惹かれる良い男だけど、ただ『女性』に難あり(特に旧アニメ)。 -- 名無しさん (2013-09-17 19:15:12) スパロボMXで生き残った上にミサトさんとやり直そうと考えるんだよなぁ -- 名無しさん (2013-11-15 06:44:29) この
コスプレをさせて悦ぶ変態老人と化した。スーパーロボット大戦シリーズ旧劇場版を反映してか、スパロボではプレイヤーのための解説役となる事が多い。スパロボMX終盤での『なぜなに冬月』は助手の甲児君とともに難解なストーリーを解説してくれる。余談名前の由来は、大日本帝国海軍秋月型駆逐艦「冬
ぶ。わひ~っ。デンチが尽きた際は、支援機のセルファイター及びセルブースターから[[新しい顔デンチが>アンパンマン]]供給される。余談だが、『スパロボMX』ではエヴァ用ポジトロンスナイパーライフルのエネルギーとしてそのまま使用しており、日本中の電力を集める必要がなくなっていた。《ギ
軍勢)とは似合いすぎるネーミングだな -- 名無しさん (2020-09-09 10:53:53) ↑3主人公の親友がゾンビ兵にされてたスパロボMXは印象に残ったね… -- 名無しさん (2020-09-09 12:01:27) デスビーストは原作はともかくGジェネだと射
ティオのキャラを創ったのかは不明。そのせいか新たに「冥王様」の仇名が加えられた。ちなみにゼオライマーはスパロボDが発売された翌年に発売されたスパロボMXで初参戦している。そしてファートゥムは「摂理」とも訳すことができる。追記・修正はファートゥムに特攻してからお願いします。この項目
エヴァンゲリオン』に登場するヒロインの名前はライディーンのキャラに因んでいるという説がある(「あすか・れい」、「さくらの・まり」)。だから『スパロボMX』であんなに絡んだのだろうか?なぜだろう なぜだろう 心が燃える追記しろと 修正しろと 誰かが叫ぶ書くぞライディーン待っているw
まる都合上、声優被りによる意図しない一人多役が発生する事が多々あり、同じキャストが担当された他作品のキャラ同士にネタが仕込まれるのもお約束。スパロボMXではまさかのセーラームーンネタを某Gガンダムのガンダムにぶつけたりなどはっちゃけたり、エヴァの出撃を電童のキャラクターがやったり
登録日:2009/10/21 Wed 02:07:56更新日:2023/08/17 Thu 20:04:42NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧デスラー総統バンザーイ!ガーレデスラー!総統バンザーイ!ガミラス帝国とは、宇宙戦艦ヤマトシリーズに登場する星間国家である。
登録日:2009/12/31 Tnu 18:41:08更新日:2023/08/17 Thu 22:56:38NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧胸の奥で震えてる…思いが、目覚めるその瞬間、待ってる『GEAR戦士電童(ギアファイターでんどう)』は、2000年10月から2
追い込む程の威力がある。そして同じく光球から不可視の破壊エネルギーを座標転送する「次元連結砲」次元連結砲はOVA原作では名称不明だったが、『スパロボMX』で名前がついた。座標を確認できる範囲のどこにでもブチ込める超便利兵装である。そして「めいおー」の鳴き声と共に両手の球体を胸の球
「ぷちえゔぁ」でケーブルをネズミに齧られて黄→青に変色した...だっけ -- 名無しさん (2015-02-19 18:08:33) スパロボMXでは通常・MAPの二種のスナイパーライフル(初号機はMAPのみ)、追加でN2爆雷とやけに高火力。後者の戦闘アニメがどう見ても(原
ッグVSイナクト)の空中戦をぜひとも見たかったものだ。 -- 名無しさん (2016-01-16 00:15:04) プラズマソードは、スパロボMXに登場するサーベラスのコーティング・ソードと原理が似てるな。 -- 名無しさん (2016-01-21 20:00:09)
登録日:2009/12/01 Tue 09:38:21更新日:2023/09/11 Mon 13:25:56NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧人が人に罰を与えるなどと!リ・ガズィとは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するモビルスーツ(MS)。緒元型式番号:RG
何故かこのゲームのOP曲であるVICTORYが流れていた。多くのスパロボユーザーはテレビの前で「何故にスパロボ!?」と思ったり、「久しぶりにスパロボMXでもやるか」となったはず。筆者もその1人である。理由に関しては→VICTORY(JAM Project)因みに『第3次α』におい
登録日:2009/09/18(金) 22:39:28更新日:2023/08/08 Tue 13:28:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧 | | | |: : l゙丶、_ / __| | .|: : ||
にも言える事だけど変形がゲッターの中で一番よくわからないと私は思うのです -- 名無しさん (2014-04-11 17:59:18) スパロボMXのゲッタードラゴンは最長射程3、されどシャインスパークやFDSでボスキラーとしては屈指という漢仕様 -- 名無しさん (20
がしゃしゃり出て、±0でむしろ印象の度合いは落ちている始末。ネット上では度々名前を間違えて書かれたり、存在自体を無かったものとして扱われる。スパロボMXの主人公やジュグドラシルとは同じタイプのスタンド。フーゴでしたっけ?ただし名前間違われは月刊Vジャンプ創刊号の漫画の中でネタバレ
してしまうが。◆スパロボにおいて大概は味方ポジション。Ζの参戦も登場率は高い。参戦は4パターンあり、1.普通に最初から最後まで(スパロボZ、スパロボMX等)2.最初は1stシャア→クワトロ(第3次スパロボ、スパロボCOMPACT等)3.当初逆シャア→クワトロ(スパロボR、30)4
登録日:2012/03/19(月) 21:14:45更新日:2023/10/02 Mon 13:17:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ハヤト・コバヤシは機動戦士ガンダム、機動戦士Ζガンダム、機動戦士ガンダムΖΖの登場人物。【声】鈴木清信檜山修之(劇場版Ζガンダ
登録日:2019/08/25 Sun 15:42:50更新日:2024/04/19 Fri 11:19:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧君たちも私の創り出したクリスタルによって進化した生命に過ぎない。いわば私の創造物だ。クリスタルもマイナデスもそして、この真月
言えば、若槻魔沙樹はある意味ラウ・ル・クルーゼに近い人間でもあるんだよな -- 名無しさん (2018-09-29 22:45:17) スパロボMXのアンソロでは味方の機体達をメイオウ攻撃に巻き込んだ挙句、それをマサトに押し付けるという暴挙も…(奴らしいけど) -- 名無し
初から最後まで見せ場を欠かすことなく活躍した。グレート軍団出撃の際には量産型との区別のため、ボスにより股間に「元祖」のマーキングがされた。『スパロボMX』ではベガ星連合軍に量産されたグレートマジンガー軍団との区別のために1シナリオだけこの状態になったのだが、股間に「元祖」と付いて
ビーじゃなくてネオメキシコのチコ・ロドリゲスになってた可能性もあったしね -- 名無しさん (2018-12-21 21:32:31) スパロボMXではこの機体を見て中の人がセーラー戦士の電童のベガさんとラーゼフォンの遙さんが反応してたなw -- 名無しさん (2019-
合い…要するにミッテ先生恒例のモンペ発言と思われる。◎3機の試作機の特徴を併せ持った10号機=MODEL-X=MX…ということで登場作品て『スパロボMX』のタイトルにも掛っているのだが、そもそもMXというタイトルは寺田Pが考案したものではないのにもかかわらず、インタビューで毎回『
-10-24 10:02:55) バスに乗ってた乗客はどうなったのかな? -- 名無しさん (2015-10-24 10:06:08) スパロボMXのアンソロで北辰と斬り合ってたな。 -- 名無しさん (2015-10-24 13:16:11) ↑MX本編での銀河との絡み
マルチプルビームランチャーもこれに入るのだろうか -- 名無しさん (2020-03-14 10:12:01) 別に必殺武器ではないが、スパロボMXのサーベラスの「コーティング・ソード」がまさにこれじゃあないか…。 -- 名無しさん (2020-10-03 14:45:2
~最後のシ者まで9図柄だったのが始まりの福音から8図柄になったということ -- 名無しさん (2014-09-06 13:16:18) スパロボMXでは驚いた。まさか、ゼーレを道連れにするとは… -- 名無しさん (2014-12-10 11:14:56) ミツルギコンビ
登録日:2012/01/26(木) 15:55:27更新日:2023/10/26 Thu 11:31:51NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧フォリア・エストとは、『スーパーロボット大戦MX』及び『スーパーロボット大戦OG外伝』の登場人物。父親であるアルベロ・エストが
なかった。浩子の伝えたかったことがトラックの騒音に掻き消された不運もあり、その結果、ブルーフレンドの悲劇を引き起こしてしまった。【スパロボ】スパロボMXでは互いに似た境遇の碇シンジ、秋津マサトと仲良くなる。EVA3号機を破壊しようとしたダミープラグの初号機を止めトウジを救うが、そ
無しさん (2017-12-21 12:43:21) 戦闘のプロ(笑) -- 名無しさん (2018-04-23 08:28:23) スパロボMX以降では、この愛称が冗談にならなくなっている傾向にあったりする(特に『MX』や『J』ではこれが顕著)。 -- 名無しさん (
い。スパロボAでは条件を満たすことで自軍に加入する。加入時にケーンが「このままじゃ主人公の座を奪われるかも…」とメタ発言を呟いていたりする。スパロボMXでは終盤にミンやプラクティーズと一緒に無条件で加入。ドラグナー系ユニットの中ではトップクラスの性能を誇る。ファルゲン・マッフは性
カウンター狙いの一撃に全てをかけねばならなかった…と言う描写があった。 -- 名無しさん (2021-06-02 13:22:42) スパロボMXのベガママも原作通りの設定とはいえこっちもとんでもないくらいバイク乗ってる際の姿が強いししかもガチで異星人という。何という被っち