「スノウ・ベル」を含むwiki一覧 - 1ページ

WW(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られてしまうものの、それを見越して風属性モンスター主体でデッキを組んでおけば特に困ることは無い。上述したアイス・ベルとのシンクロや、後述するスノウ・ベルと繋げてのレベル8シンクロ召喚などを狙っていきたい。WW-スノウ・ベルチューナー・効果モンスター星1/風属性/魔法使い族/攻10

ガスタ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りながら戦う事ができる。クリスタルウィングはシンクロ主体の【ガスタ】デッキなら召喚難度も低く、強力なフィニッシャーとなってくれる。●《WW-スノウ・ベル》上記のWWに属するチューナーで、風属性のシンクロモンスター及びシンクロ召喚を補助する効果を持つ。このカードを素材にスフィアード

風属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのターン風属性以外の特殊召喚を封印する代わりにSRチューナーを特殊召喚できる効果も持ち、風属性デッキの展開をサポートしてくれる。●《WW-スノウ・ベル》風属性が2体以上並んでいると特殊召喚できるWWのチューナーモンスター。さらにこのカードを使って出した風属性シンクロモンスターに

クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体並べたり、毎ターン出すことも容易い。【WW】との相性もピカイチ。《WW-アイス・ベル》を特殊召喚して《WW-グラス・ベル》サーチ。《WW-スノウ・ベル》サーチ後、特殊召喚とすることで、なんと召喚権を使わず、手札1枚で効果破壊耐性のついたこいつを出すことができる。ただし、EXデッ

霊獣(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で霊獣モンスターによる展開をサポートしてくれる上に、場合によってはP召喚もやりやすい。WW型WWを用いる場合には、言わずもがなアイス・ベル、スノウ・ベル、グラス・ベルの3体を使用して耐性つきクリスタルウィングを立たせる事に特化することになる。アイス・ベル→グラス・ベルと展開した場

ガスタの疾風 リーズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガスタ】デッキの擁するリクルーターたちで補う事ができる。そして、シンクロ素材として見るとレベル5というのも大きな武器となる。レベル1のWW-スノウ・ベルを使うと、【ガスタ】デッキのエースであり、リーズ自身のシンクロモンスターであるダイガスタ・スフィアードが出せる。ガスタに属するス

霊魂(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

WW-グラス・ベル》を呼んで《WW-アイス・ベル》をサーチすれば、次のターンに2枚目の《WW-グラス・ベル》とで☆7シンクロが可能。《WW-スノウ・ベル》も合わせれば耐性持ち《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》も出せる。ただし、サーチ手段の《テラ・フォーミング》が制限カード

シンクロ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属性/魔法使い族/攻1500/守1500ARC-Vでリンが使うWWウィンド・ウィッチの1体。「アイス・ベル」からリクルートし、自身の効果で「スノウ・ベル」をサーチすれば、そのまま「クリスタルウィング」がS召喚できる。風属性のモンスターしかEXデッキから呼べなくなるデメリットがある

  • 1