九大英雄アレキサンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
カードを1枚引く。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。パワー4500K2商会同じく24弾でこちらはスタートカードサイクルの10枚目のアレキサンダー。神門と初顔合わせをした際のアレキサンダーで、この後神門がいかにして槍を避けたかは『ソトゥ子
カードを1枚引く。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。パワー4500K2商会同じく24弾でこちらはスタートカードサイクルの10枚目のアレキサンダー。神門と初顔合わせをした際のアレキサンダーで、この後神門がいかにして槍を避けたかは『ソトゥ子
番下に置いてよい。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。パワー4500吉岡英嗣同じく25弾でこちらはスタートカードサイクルの9枚目のサイクロトロン。「戦闘起動!」と書いて「エマージェンシー!」と読む。このサイクルは基本的に『スタート』の語に
トラッシュに置く。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。パワー4500ねじしき同じく25弾でこちらはスタートカードサイクルの13枚目のティラノ。このサイクルは本来『パートナーとの出会い』がテーマなのだが、ティラノは「新生晶牙」で既にやってい
、あなたはカード名が「心安らげる場所フィエリテ」の能力をプレイできなくなる。パワー4500まっつん!同じく24弾で登場した、パートナーゼクススタートカードサイクルの13枚目のフィエリテ。スタートカードの『始まり』をテーマに。B24-047 憧れの先輩フィエリテ(あこがれのせんぱい
び、チャージに置く。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。パワー4500ヤナギリュータ同じく24弾でスタートカードサイクルの14枚目のクレプス。スタートカードの『始まり』をテーマに、絆リンクの少し後、神門暗殺を説明している時の姿。自ターンに
開した残りのカードを好きな順番でデッキの下に置く。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。パワー4500Laara同じく24弾でこちらはスタートカードサイクルの14枚目のフィーユ。 相馬の罠にかかったところを解放してもらったついでに夕飯も貰った時の姿。全てのフィーユを簡易版「
から2枚見て、その中にあるカードを1枚選び、手札に加える。残りのカードをデッキの1番上に置く。パワー4500saty.同じく24弾でこちらはスタートカードサイクルの15枚目のリゲル。初めてあづみと戦場に出た頃の姿で、記憶を失っていたころを彷彿とさせる無感情系の物言い。「追憶の奏者