「ジュリオ・ドゥーエ」を含むwiki一覧 - 1ページ

カーチス・エマーソン・ルメイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2017-06-26 07:31:19) 戦略爆撃の父って書いてあるけど、戦略爆撃理論と航空優勢を理論だてたのはイタリアのジュリオ・ドゥーエじゃないの? ルメイはその新しい理論をしっかり理解して正しく適用・運用したわけで、名将、有能な指揮官であっても理論家ではな

B-29 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

30) 別に傷までコピーせんでも…… >ソ連のコピー -- 名無しさん (2017-04-17 10:58:35) 戦略爆撃がアホって、ジュリオ・ドゥーエの『戦略爆撃』ちゃんと読んだのか? 後方への爆撃で戦意が高まることがあるなんて近現代になって心理学が進歩して初めて明らかに

戦略爆撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はWW1にて。ドイツがイギリス本土にツェッペリン飛行船を投入、爆弾を投下したのが始まり。その後、制空権など現代空軍理論を作ったイタリア軍人、ジュリオ・ドゥーエがその基本的な定義を作ったとされる。所謂「総力戦」が起きたWW1だからこそ、戦略爆撃は誕生したと言える。♪通常兵器に於ける

  • 1