「ジャンナックル」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロケットパンチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おろか、グリッドマンに大ダメージを与えるほど。ジャンボット(ウルトラマンゼロ)ジャンナイン(ウルトラマンゼロ、ウルトラマンギンガ)両機共に「ジャンナックル」というロケットパンチを装備。『ウルトラゼロファイト第二部・輝きのゼロ』ではダークネスファイブ・極悪のヴィラニアスとタイラント

キラメイストーン/キラメイ魔進 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なみに変形機構の関係で、魔進の時にはコクピットがあるが、巨神になるとコクピットがなくなるという珍しいメカ。【技】ドリラーナックル右腕の「ドリジャンナックル」を高速で回転させ、敵を殴りつける。あまりの勢いに後ろで見学していたキラメイジンが危うく巻き込まれかけたほど。ドリラースイング

ジャンバード/ジャンボット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形シーンも監督が力を入れただけあり、かなりの見所。尚ジャンボットの動力になったエメラナ姫は少し痩せたかも程度でピンピンしてました。【武装】●ジャンナックル左腕の前腕ごと拳を敵目掛けて発射する技。ロケットパンチに代表される、王道ロボットの証。ウルトラマンやジャンボットとほぼ同じ大き

ジャンキラー/ジャンナイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乱射して範囲攻撃を仕掛ける技。インペライザーが同様の攻撃能力を備えており、そのデータを応用したのかもしれない。◆ジャンレザー目からビーム。◆ジャンナックルジャンボットと同じロケットパンチ。左前腕のデザインがジャンボットと全く同じため使えるのではないかと言われていたが、ウルトラゼロ

ダークネスファイブ(ウルトラゼロファイト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイラントと共に鋼鉄の兄弟と激突。ジャンボットのビームエメラルドをウルトラ兄弟必殺光線で相殺、ジャンミサイルを全て電磁ムチで切り払い、ダブルジャンナックルも正面から受け止めきるという実力を見せた。『大怪獣ラッシュ』公式サイトのキャラ紹介でも「ダークネスファイブ屈指の実力者」と紹介

  • 1