「シズメダマ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ウインディ(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主人公の活躍で鎮められた後は、その場で次代キングに就任し、ガラナの元から巣立っていった。キング戦今までのキング・クイーン戦同様攻撃をかわし、シズメダマを当てればゲージが減っていく。最終的にゲージを0にすれば大人しくなり、クリアとなる。このバトル最大の敵は足場の悪さで、溶岩の上に浮

Pokémon LEGENDS アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、雷を浴びて荒ぶるバサギリには手を焼いていた。最初は余所者の手を借りるわけにはいかないと勝負で主人公を追い返そうとするものの、カイと共にシズメダマの発想を聞いてからようやく協力してくれるようになる。帽子や髪型がヤーコンによく似ている。ユウガオ(Calaba)シンジュ団に所属す

マルマイン(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め妨害をしたり、バトルに二回も勝利しても認めようとはしなかった。最終的にはセキの説得によってようやく観念し、好物のごりごりミネラルを使用したシズメダマを用意してくれる。その後暴走したマルマインを鎮めるための戦いを挑む。ボスとしてのマルマインは主人公に対して激しい電撃と爆発による猛

ヒナツ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、頼れる相手がおらず1人でなんとかしようと奔走していたのだという。ギンガ団を訪ねたのも、ガチグマのことを伝えるだけでなく、バサギリを鎮めたシズメダマのクラフト方法を知るためであった。一人で抱え込んで空回りしてしまったことは自覚していたようで、見つけ出した際にも「罰があたった」と

クレベース(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、ウォーグルを手に入れてクレベースの好物である「えいえんのこおり」を手に入れたことで、それでも思うところはあるものの、主人公のことを認めてシズメダマを用意してくれた。そのあとキングであるクレベースとの対決に向かうのだが...今までのキング・オヤブン個体を遥かに凌駕する程の超巨大

アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出現した幾何学模様がフィールドとして浮かんでおり、そこにアルセウスが鎮座している。主人公への最後の試練として立ちはだかり、アルセウスフォンをシズメダマに変えて決戦を挑むことになる。ここで戦闘BGMとして、満を持して曲『アルセウス』が流れる。『DPt』ではアルセウス関連のイベント自

ドレディア(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の原野で入手するムックルを育てておけば楽に勝利できる。それ以外の攻撃後も投げるチャンスは十分にあるため、回避を駆使して攻撃を搔い潜り、確実にシズメダマを当てていくといいだろう。■バトルでのヒスイドレディア原種よりも特攻が60も下がってしまった代わりに攻撃が大きく強化され、更に素早

パルキア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る力を持っており、存在するだけでその世界の空間がズタズタに引き裂かれてしまうという。その後覚醒したパルキアとのアクションパートに突入。そらのシズメダマを手にラストバトルが始まる。衝撃波と隕石、「あくうせつだん」による溜め攻撃といった激しい攻撃を仕掛けてくる。攻撃の合間に少しずつ投

かがくのちからってすげー! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギンガ団が持ちこんだ 科学の力って すげー!!シンジュ団のキャプテンであるキクイの発言。荒ぶるバサギリを鎮めるためにラベン博士が発明した「シズメダマ」を見た際の賞賛の言葉。ちなみに、モブではなくネームドキャラが「かがくのちからってすげー!」に似たセリフを言ったのは実は今作が初め

バサギリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してれんぞくぎりをしたり、溜めからの斧分回し、ジャンプしてのストーンエッジを使ってくる。ただ最初のボスということもあり全体的にスキは多いためシズメダマを当てるチャンスは多い。特に突進は急には止まれないため、回避することで壁に激突し隙が産まれるため、ポケモンバトルを仕掛けることがで

ディアルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変化し続け、更に時間の破壊・再生することが出来るほどの強大な力を持っているという。その後覚醒したディアルガとのアクションパートに突入。ときのシズメダマを手にラストバトルが始まる。衝撃波と隕石、「ときのほうこう」による溜め攻撃といった激しい攻撃を仕掛けてくる。攻撃の合間に少しずつ投

  • 1