仮面ライダーカブト - 仮面ライダー非公式wiki
より妹であるひよりを守る為にそれぞれ託された物である。変身時の出現・装着過程は不明。第9話で、ザビーのパンチを受けてヒビが入ったが、ひより/シシーラワームが手に取った瞬間、彼女の特殊能力で修復された。カブトクナイガンカブトが標準携行している武器。状況に応じて3種のモードを使い分け
より妹であるひよりを守る為にそれぞれ託された物である。変身時の出現・装着過程は不明。第9話で、ザビーのパンチを受けてヒビが入ったが、ひより/シシーラワームが手に取った瞬間、彼女の特殊能力で修復された。カブトクナイガンカブトが標準携行している武器。状況に応じて3種のモードを使い分け
ライダーベルトを修復したりと、明らかに普通の人間ではない能力を持っているが……以下ネタバレ注意その正体は人間ではなく、ネイティブの一体であるシシーラワーム。そして、天道の"妹"である。ヒロインの正体が怪人という展開は仮面ライダーシリーズでは初。18年前、ネイティブを裏切った日下部
シシーラワームは、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品での設定1.1 『仮面ライダーカブト』2 脚注3 関連項目各作品での設定[]『仮面ライダーカブト』[]カゲロウの特性を持つワーム。18年前、当時オリジナルのひよりを身ごもっていた母親が夫と共に2体のネイテ
きくなっただけじゃなくゴジラみたいになってたのかも。 -- 名無しさん (2023-03-10 22:46:04) 仮面ライダーカブトのシシーラワームは? -- 名無しさん (2023-03-11 00:50:34) シシーラワーム(カゲロウ)はウスバカゲロウとは別種らし
ッサンにしか見えないとか言わない途中、ディエンドとカブトの攻撃に巻き込まれるも、頑強そうな外見に違わぬ防御力で耐え凌いでマユを追い詰めるも、シシーラワームの正体を現したマユの発した衝撃波を至近距離で受けて粉砕された。シシーラワームあたしが……ワーム!?演:菅野莉央士達と知り合った
CT結成後、長らく公には姿を見せなくなるが、この間にも人工的に人間をネイティブに変貌させる研究や、武装の開発を行っていた。成虫体はひよりことシシーラワームと三島がワーム化したグリラスワームのみ確認できる。ネイティブの擬態対象[]下記以外にも、ZECT隊員(ゼクトルーパー)に擬態し
。映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』では敵として登場したが、一方で最終決戦の際にはサソードが参戦していたりする。◎シシーラワーム日下部ひよりを参照。仮面ライダーカブト=天道総司の妹・ひよりに擬態していたワーム(というより生まれる前から擬態されていた)。ワ
イダーザビー(声)(2役) - 川岡大次郎 (16, 17)アラタ / 仮面ライダーガタック(声) - 牧田哲也 (16, 17)マユ / シシーラワーム(声) - 菅野莉央 (16, 17)おばあちゃん - 佐々木すみ江 (16, 17)アナウンサー - 前田有紀(テレビ朝日ア
坂口拓、[45,46]DCD:※『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』に複数登場[4]ネイティブワーム成虫体主要陣シシーラワーム / 日下部ひより ◎人間体、声:里中唯、[31,32,43,44]DCD:人間体、声:菅野莉央 [17] 人間体の名前はマユ
カブト GOD SPEED LOVE』[]擬態かどうか不明なため、オリジナルである日下部ひよりを参照。脚注[]関連項目[]仮面ライダーカブトシシーラワーム特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
プテラワーム・アエネウスコレオプテラワーム・クロセウス ◎コレオプテラワーム・アージェンタム ◎ジオフィリドワーム ◎キュレックスワーム ◎シシーラワーム ◎[35]サブストワーム ◎カッシスワーム・クリペウス(兜あり、兜なし)[36]イマジン(電王)アルビノレオイマジン ◎NE
は「う~ん、プレシャス♪」(by明石)とのこと。緑の石スーパーヒーロータイムのEDで明石が勝手にプレシャス認定したワームの石。日下部ひよりをシシーラワームに変貌させたのを見て、「きっとプレシャスだ!」と言わしめた。「さくらか?明石が何か……ヘン」(by天道)追記・修正は、自分自身
)ジオフィリドワーム(『ディケイド』最終回、『オールライダー対大ショッカー』)カッシスワーム クリペウス(『オールライダー対大ショッカー』)シシーラワーム(『オールライダー対大ショッカー』)コレオプテラワーム アエネウス(『オールライダー対大ショッカー』)キュレックスワーム(『オ
たが共闘し、仲間となった。ソウジは恒例の説教を受けなかったばかりか、「誰よりも強い男」と称された。マユソウジの妹であり、戦う理由の一つ。実はシシーラワームだが、ソウジやおばあちゃんはそのことを知っていながらも、大切な家族として接している。危うくソウに利用されかけるが、ソウジと士に
で擬態化させることは不可能だった。そうして妊婦から変貌したメルヒェンの腹を破って生まれた子供たちが「血式少女/少年」となったのである。そこ、シシーラワームとか言わない。かぐや姫は自分が養親から厄介払いされる際に、養親が博士に対して、自分がメルヒェンの子供であると話しているのを聞い
思考を持つ種族だが、その一方で平穏な共存を望む個体も少なくなく、ワームよりはまだ人類との共存の可能性が高い種族ともいえる。ネイティブ成虫態◆シシーラワームカゲロウをモチーフとした妖精のようなワーム。とある人物の真の姿であるが…。◆グリラスワーム改造を受けてネイティブ化した三島正人