龍風混成 ザーディクリカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
024/07/05 Fri 13:23:45NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧龍の誇りも、そこにはすでにない。*1《龍風混成 ザーディクリカ》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DMRP-17「王来篇 第1弾 王星伝説超動」に収録されたスーパーレアカ
024/07/05 Fri 13:23:45NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧龍の誇りも、そこにはすでにない。*1《龍風混成 ザーディクリカ》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DMRP-17「王来篇 第1弾 王星伝説超動」に収録されたスーパーレアカ
。08年より存在するこのデッキはすべての文明のカードを採用できる(≒あらゆるカードが採用候補となる)都合上、構築費用が上がりやすい。そこに《ザーディクリカ》や《グレイトフル・ベン》などのパワーカードが詰め込まれた事で、強さ・値段共に札束デッキの新たな代表格として名乗りを上げている
たデッキであったが、王来篇に登場したディスペクターがそれに拍車をかける。王来篇第一弾で登場した《聖魔連結王 ドルファディロム》や《龍風混成 ザーディクリカ》はその効果の強力さもさることながら、1ターン目と2ターン目に《デドダム》とともにマナに埋めれば《フェアリー・ミラクル》の条件
蘇生対象がいない場合でももう1つのモードの破壊効果は使えるのも大きい。この呪文自体も手打ちやS・トリガーで唱えるのはもちろん《[[龍風混成 ザーディクリカ>龍風混成 ザーディクリカ]]》で墓地から再利用も可能とユーティリティも高い。一方で、この呪文自身が多色かつ破壊効果の範囲内に
ーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。新章になってから稀に登場する旧種族カードとして登場どちらも準バニラなので力不足だろう龍風混成 ザーディクリカ SR 光/水/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/クリスタル・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド/メルト・ウォ
リカというぶっ壊れカード寸前のクリーチャー…その犠牲にな…ミラミス効果も、クリーチャーが対象だからこそ旨みが大きいってのもあるし…龍風混成 ザーディクリカ SR 光/水/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/クリスタル・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド/メルト・ウォ
タップが可能。EXライフとアンタップによって攻撃に対する耐久性は多少強いが、インフレの進みまくった環境的に見ると残念ながら力不足。龍風混成 ザーディクリカ SR 光/水/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/クリスタル・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド/メルト・ウォ
が見つけにくくなっている。一昔前の5cコントロールなんかもハイランダーで組まれる事が多かったが《聖魔連結王 ドルファディロム》や《龍風混成 ザーディクリカ》等のパワーカードが増加した現在のカードプールではハイランダーで組まれる事は少ない。ただし現行デッキでも【5c蒼龍】なんかはハ
いるが行動はかなり物理的。ジェンドルにデュエマ進行表を授けられると、ジョーの行動を全て先読みして本物の超能力者を演じた。切り札は《龍風混成 ザーディクリカ》《戦霊混成 ウルボランス》担当声優は『デュエル・マスターズ WIN』で源さんを演じる大畑伸太郎。勝舞編切札勝舞どんなカードで
YMAXジャオウガ】が誕生。侵略者がデッキを侵略されてる…それ以外にも【4cガイアッシュ覇道】【4c邪王門】【神羅ケンジ・キングダム】【5cザーディクリカ】等々、闇文明が入るデッキならとにかく何処でも活躍しており、マナが伸びるわけではないのでそこまで相性が良くない【青黒魔導具】で
なってるんだろうなぁ」なんて考えるかもしれない。だが一つ大事な情報が抜けている。Vol-Val-8が収録されたのは、藤ちょこ氏による着物美人ザーディクリカ、lack氏によるムチムチおっぱい美女ラフルル・ラブを生み出した金トレジャー枠である。その枠で収録されたVol-Val-8は、
ターズ)]]》《[[偽りの王 ヴィルヘルム>偽りの王 ヴィルヘルム]]》などの過去に環境で大活躍したクリーチャーはもちろん、《[[龍風混成 ザーディクリカ>龍風混成 ザーディクリカ]]》《[[聖魔連結王 ドルファディロム>聖魔連結王 ドルファディロム]]》《[[禁時混成王 ドキン
もプレイヤー達はデュエマ七英雄の汚名返上を許してくれないようだ。 -- 名無しさん (2020-05-30 11:10:19) 最近じゃザーディクリカで(LSの方が)再利用されたり、(LSとして使われたあとに)コスト8以下蘇生系カードで呼び出されて制圧したり活躍がすごい -