「サイヤパワー」を含むwiki一覧 - 1ページ

超サイヤ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である従来の超サイヤ人と違い激しいエネルギー消耗による肉体への負担と変身時間の減少が小さく、高い継戦能力を誇る。悟空は初変身した際には途中でサイヤパワーを補充したとはいえかなりの長時間の戦闘で一度も変身解除する事なくベビーを倒している。弱点は変身及び変身維持・回復にはサイヤ人特有

ベビー(DBGT) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らないなど赤ん坊らしいが、この時点でもかなりの気の力を持っている。自身の気を消し相手からの感知を免れる事も可能。まだ寄生能力が未完成であり、サイヤパワーが制御できない都合上サイヤ人などの肉体を奪う事は叶わなかった(卵は産み付けた)。囁き声のボリュームを上げたような気味の悪い喋り方

邪悪龍(DBGT) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

残酷な性格で、仲間である四星龍を平気で始末するほどだが、大げさに驚いたり弱気になったりとヘタレな面もある。序盤は悟空を圧倒するも、悟飯達からサイヤパワーをもらった悟空の反撃にあう。悟空に完全に敗れたかに見えたが、6個のドラゴンボールを吸収して全ての邪悪龍の力を得た超スーパー一星龍

ドラゴンボールGT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジータの髭スタイルを止めさせるキッカケとなった。戦闘には参加しないが空は飛べるようであり、ベビーに洗脳された際に他のサイヤ人の面々に混ざってサイヤパワーを送っている。悟空の仲間達ピラフ一味な、何のこれしき…何十年にも渡る研究と努力と執念と血と汗と涙とちいっとばかりの運でやっと究極

トランクス(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メインキャラだったのだが、ベビーによって体を乗っ取られ、卵を植え付けられて以降はストーリーが完全に悟空主体となり出番が激減。究極体のベビーにサイヤパワーを送りフェードアウト。その後ドラゴンボールから生まれた龍達との戦いでも空気だった。…が最終話ではドラゴンボールが消滅したことを心

パン(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたの見ると、パン自身は超サイヤ人にはなれなかったというかなる必要性がなかったのだろうか?(トランクスの妹でベジータに取り付いてるベビーにはサイヤパワーらしきものを送っていた娘いたのに) -- 名無しさん (2022-07-18 22:43:55) ↑自分の意思でなっていない

超サイヤ人(アニメ・ゲーム等に登場する派生形態) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属するかは不明。〈番外編〉◇超サイヤ人の寄生・吸収形態スーパーベビー1&2ベジータの肉体を乗っ取ったベビーが、トランクス・悟飯・悟天・ブラのサイヤパワーを吸収した形態が1、そこから地球人たちの“サイヤ人への恨みの気”を取り込んだ形態が2。外見は白髪でベビーに由来するメカラインやゴ

ブロリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを操って切り札にするつもりだったようだ。しかし悪魔を操ろうとした者のさだめかその報いを受ける事になった。地獄で修行したのか地獄のサイヤ人のサイヤパワーを吸収したのかは不明だが更に凄まじいパワーを手に入れたブロリー。悪魔の進化は留まる事を知らない。カロリー2016年8月4日発売の

  • 1