「サイトバッチ」を含むwiki一覧 - 1ページ

サイトスタイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すると二度と手に入らない。強敵との戦いが続きロックマンと熱斗のフルシンクロの状態が長く保たれたため、ロックマンの潜在意識が取り除かれたはずのサイトバッチを再び取り込んでしまった状態。シンクロ率が200%に到達している。いわば、ロックマンの持つ潜在能力をスタイルチェンジによって限界

ナビカスタマイザー(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デカいので使いにくい。エグゼ6ではカスタム系アビリティは付けやすいので他のアビリティを差し置いてまで使う価値があるかどうかはその人次第。[[サイトバッチ>サイトバッチ(ロックマンエグゼ)]]ロックマンの性能を限界まで引き上げるプログラム。詳しくは項目参照。ボディパック、バスターパ

リミッター解除 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星お馴染み大リーグボール養成ギプスは「鍛えるためのリミッター」の草分け的存在といえる。詳しくは当該項目を参照のこと。ロックマンエグゼシリーズサイトバッチがこれに近い性質を持つ。厳密に言えば素のロックマンがそもそもあえて不完全な形にプログラミングされている存在、つまりリミッターがデ

光彩斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て蘇らせたのであった。ロックマンと熱斗がパルストランスミッションやココロウィンドウ無しにフルシンクロできるのはこれが理由である。より詳しくはサイトバッチを参照。この話は倫理的にもかなりアレなためか、この事実はゲーム『バトルネットワーク ロックマンエグゼ』の終盤で初めて明らかになる

ロックマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Wのマジックマンとのバトル後に油断してしまい、ドリームマジックを使われて倒されてしまう。その時に祐一朗を通して熱斗に兄である事を明かされ、「サイトバッチ」というプログラムを使って復活する。このプログラムは2人の遺伝子情報を100%にすることで格段にパワーアップできる力を持つ一方で

フォルテXX(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手だが。特にエグゼ4の場合はHPを3,000オーバーにするのも容易いので、HPを極端に上げてしまうのもいいだろう。HPが上がれば、ナビカスでサイトバッチも難なく使用できるようになるのでオススメ。またエグゼ5ならば、ロックマンが善であればどの攻撃を受けても即怒り状態になれるので、あ

スタイルチェンジ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではプログラムの色を共有できなかったこと、カスタム・シールドの青組がやたら強くこれらにまるで優位を取れないこと、入手できるプログラムすべてがサイトバッチ1つまかなえてしまうことなどから、当時は弱いスタイルとして扱われていた。しかしここ数年の縛りプレイやRTAといった文化の隆盛によ

クロスシステム(ロックマンエグゼ6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロス。男のロマン、ドリルを装備。ドリルアームの威力が上がったり攻撃を受けてものけぞらなくなったりとファルザーには珍しいパワータイプ。また、サイトバッチではつけることが出来ないスーパーアーマー持ちなのも評価点。ただ弱点のカーソル系チップは暗転するのが多い上にインビジ、罠無効もある

アニラボ★コミポップ - アニラボ 非公式wiki

アニラボ★コミポップ2017/01/12共通アイテム みちみちプンスカ カラフルマフィンショップ パンキースウィーツ カラフルマフィン帽 ぴょんぴょんおばけマフィン 女性用アイテム

光熱斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。幹部の一人、マジックマンとの戦いでロックマンに危機が訪れた時に上記の真実を祐一朗から知る事となり、彼を復活させる手段として戸惑いながらもサイトバッチを使用してロックマンを復活させる。そして真の力を発揮したロックマンと共にドリームウイルスを撃破し、終末戦争の危機から世界を救った

伊集院炎山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を「任務の障害」と見なしネットバトルを挑む。そこでブルースが負けた事により、初めて熱斗の事を意識し始める。最終決戦の時は祐一朗から受け取ったサイトバッチを熱斗に渡し、事件解決後は熱斗から礼の言葉を受け取りそれに対して今度事件が起きたらそれを解決するのは自分達だと返した。この頃はラ

隠しエリア(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/02(日) 00:02:38更新日:2023/08/10 Thu 17:12:09NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧隠しエリアとは、ゲームボーイアドバンスソフトのロックマンエグゼシリーズに登場するクリア後に行けるようになるエリアの総称である。

  • 1