ゴレムカード(救急戦隊ゴーゴーファイブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
hu 14:40:10NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧大魔女の祈りよ、更なる力をアミアス・アミアス・アミゴレム!災魔転生!!ゴレムカードとは、『救急戦隊ゴーゴーファイブ』の番組中盤に登場した巨大化アイテム。初出は第13話。第11話において大魔女グランディーヌの魔力
hu 14:40:10NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧大魔女の祈りよ、更なる力をアミアス・アミアス・アミゴレム!災魔転生!!ゴレムカードとは、『救急戦隊ゴーゴーファイブ』の番組中盤に登場した巨大化アイテム。初出は第13話。第11話において大魔女グランディーヌの魔力
剣を装備しており、第35話ではディーナス配下の女性インプスも登場した。彼らもピエールのカードによる巨大化が可能。愛嬌もあり、ピエール指揮の元ゴレムカード捜索に駆り出されたりと雑用も請け負う。サイマ獣悪の魔力よ!ここに集い、闇の世界より我らがサイマ獣を生み出すのだ!アミアス・アミア
強靭な肉体を持つ魔人でさえ寿命を縮めるという文字通りの劇薬。容器が軍団ごとに異なるがいずれも効能は同じ。詳しくは当該項目を参照。再生カード/ゴレムカード(救急戦隊ゴーゴーファイブ)災魔一族の呪士ピエールが所持するカード型の巨大化アイテム死んだサイマ獣の肉片にカードを投げつけ、呪文
喚を命じる。再生カード死したサイマ獣を、巨大な死霊として復活させる。生前の知性は失われ、破壊本能だけに従うが、そのパワーは1万倍にも達する。ゴレムカード大魔女の力で蘇ったサイマ獣「マグマゴレム」の欠片が変化したカード。死したサイマ獣を強化・蘇生させる。冥界デッキジルフィーザの持つ
トリーロボのブレイバーソードをへし折る力を見せつけるが、2号ロボグランドライナーのグランドファイヤーを受け爆死。その後、マグマゴレムの破片はゴレムカードとなり、倒されたサイマ獣をゴレム災魔獣へと転生させる。5大ガンダム(新機動戦記ガンダムW)「オペレーション・メテオ」というそのま
。前者は短時間ながら単機での合体が可能になった。当然、マーズマシンを搭載していればビクトリーロボたちと長時間同時戦闘も可能である。本編中盤はゴレムカードが見つからなくなった事もあり、第21話で巨大化したジルフィーザに敗北したばかりか、グランディーヌの降臨から38話に登場するまで出
隊ゴーゴーファイブ)怪人名:災魔獣/肩書き(○○サイマ獣)+個人名戦闘員:使い魔インプス本拠地:魔宮サイマパラディコ巨大化方法:再生カード/ゴレムカード担当デザイナー:下條美治、森木靖泰、阿部統全宇宙の支配と破壊そのものを目的とする宇宙最強の魔族。大いなる災いをもたらす惑星配列「
す。死霊である為肉体を持たず、当然生体反応はゼロである。倒すにはプラスエネルギーをぶつけるしかなく、グランドライナーの純粋火力では倒せない。ゴレムカードが使われたサイマ獣や自力で巨大化した司祭サイマ獣ハレルヤンを除き、サイマ獣の巨大化にはこのカードが使われていた。死霊サイマ獣はゴ
登録日:2018/03/11 Sun 17:05:53更新日:2024/02/19 Mon 13:14:19NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧本項では、スーパー戦隊シリーズ、及びその海外リメイク版であるパワーレンジャーシリーズにおける悪の組織の戦闘員について解説す