「コスモスコロナモード」を含むwiki一覧 - 1ページ

ウルトラメダル一覧 - ウルトラメダル&ウルトラアクセスカード おもちゃ情報wiki

ウルトラメダル一覧※色はウルトラゼットライザーでスキャン時の発光色を表します。(特殊なメダル以外はメダルの絵の背景色と同じ色になります)※メダル全体の通し番号はガシャポン、食玩には裏面に印字がありますが、DX版には印字されてないので不明です。そのためシリーズ登場順で並べています。

ストロングコロナゼロ/ルナミラクルゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムウェーブ」とみられる。相手の周りを高速旋回しながら放ち、泡のように包み込んでおとなしくさせる。劇中ではキングシルバゴンをおとなしくさせた。コスモスコロナモードの技に「ブレージング・ウェーブ」があるので実はコスモスだけで技名作成可能だったりする。・レボリウムスマッシュ掌底と共に衝

ジュネッスブルー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青いウルトラマンが競う」と言う内容のイベントにて、ネクサスがわざわざジュネッスブルーになって青チームに参戦。ちなみに、◎赤チームウルトラマンコスモスコロナモード、ウルトラマンガイアV2、ウルトラマンメビウス、ウルトラセブン。◎青チームウルトラマンダイナミラクルタイプ、ウルトラマン

にせウルトラマン(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「邪悪の巨人」、第59話「最大の侵略」、第60話「カオス大戦」、第62話「地球の悲鳴」、第64話「月面の決戦」に登場。カオスヘッダーが作ったコスモスコロナモードと同等の力を持つコピー体。一度目はエクリプスブレードとコズミューム光線に敗退。二度目はコズミューム光線を受けて倒されかけ

投げ技(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさの戦士・コスモスの使用する首投げ。敵を殺したり痛めつけたりするのではなく動きを封じるのに使う。◆コロナ・レイジングホイッパー強さの戦士・コスモスコロナモードが使用。相手に突撃して組み付き思いっきりぶん投げるという男らしすぎる技。強敵との戦いでも幾度となく使用された。◆ハイエス

エタルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

御力を持っている(さすがにノーダメージとはいかなかったようで、アレーナを回収して撤退を選んでいるが)。自身の格闘能力と、その防御力を生かしてコスモスコロナモードのネイバスター光線を真正面から受けながら、高速で突撃しコスモスを敗北させる……といった芸当もやってのけた。加えて、全身か

ウルトラゼットライザー連動音声 - ウルトラメダル&ウルトラアクセスカード おもちゃ情報wiki

ゼットライザー連動音声・ゼットライザーでのウルトラアクセスカードのみでスキャン、またはメダルのコンボ不成立時の音声と、そのメダルに組み合わせられるメダルの一覧。・色はウルトラゼットライザーでのスキャン時の発光色を表す。・組み合わせた際のコンボはコンボ組み合わせのみ記載し、音声は「

  • 1