ゲッコウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
)は最終進化まで到達せず、マスコット枠だったりとバトル面では不遇なところが目立っていたが、ようやくエース格になった。また、背中の泡の名前は「ケロムース」であることが判明した。これを飛ばして相手の動きを封じることができ、さらに攻撃技ではないので「カウンター」「ミラーコート」といった
)は最終進化まで到達せず、マスコット枠だったりとバトル面では不遇なところが目立っていたが、ようやくエース格になった。また、背中の泡の名前は「ケロムース」であることが判明した。これを飛ばして相手の動きを封じることができ、さらに攻撃技ではないので「カウンター」「ミラーコート」といった
SM6 / SM8bたね/HP 50/水特性 ケロムースこのポケモンに水エネルギーがついているなら、このポケモンのにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。ワザ無無 はねまわる 20弱点:草/抵抗力:/にげる:無×1SM6で登場した水タイプのたねポケモン。収録パック等SM8b ハ
ーヌ博士と出会って以降、ワイの正式な手持ちとなる。状況判断に優れ、さまざまな場面で危機を察知してワイたちを救ってきた。中でも身体にまとう泡「ケロムース」は、クッション代わりとしたりワイのブラジャー代わりとしたりして活用され、戦いを有利に進めてきた。ゲッコウガに進化すると戦闘能力も
嫌う。そのためピカチュウに汚された時はかなりご立腹で「ひのこ」をかまし(ピカチュウは避けてサトシに当たった)、しっぽが汚くなった時ケロマツがケロムースできれいにしてくれた時は喜んでいた。2月26日に62話でセレナのフォッコが配信されることに。レベル15でアニメと同じ技を覚えている
動きが鈍ったところにくさむすびで追い打ちをかける鬼畜戦法でヒノヤコマとルチャブルを2タテした。しかし、サトシが3匹目に出したゲコガシラには、ケロムースをマスクの代わりにすることで毒の粉を防がれ、そのまま両手を刃状に変えたつばめがえしを食らい破れた。なお、この時ルチャブルがウツドン
だゆうじ)みずタイプの御三家。元々は新人トレーナー用のポケモンだったが、脱走や徘徊の前科持ちという問題児だった。ケロマツ、ゲコガシラの時は「ケロムース」という首周りの泡で敵の動きを止めるアクションがあった。ゲッコウガになってからは舌で代用している。正義感の強い性格だが気難しく、多
コートで反撃する等、大幅に実力を上げている。まともに闘ったらマジモンの禁止級ポケモンですやん……。ただし「技」と見なされないモノ、ケロマツのケロムースや、マーイーカの墨などは跳ね返せないらしい。しかし、ロケット団のポケモンにしてはあまりに強すぎて扱いが難しくなったことに気づいたか