「グロー・ネオス」を含むwiki一覧 - 1ページ

E・HERO ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する限り持続する永続効果なのだが、肝心のこのカードの場持ちが悪い。効果は控えめだが、チェンジ魔法でダークロウになれたりする。●E・HERO グロー・ネオス融合・効果モンスター星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000「E・HERO ネオス」+「N・グロー・モス」自分フィールド上

N・グロー・モス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リティ・最高の扱い辛さを誇るこのカードが採用される事は限り無く有り得ない。一応「E・HERO ネオス」と自身を山札に戻す事で「E・HERO グロー・ネオス」を特殊召喚出来る。(通称:コンタクト融合)E・HEROエレメンタル・ヒーロー グロー・ネオス/Elemental Hero

E・HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングバード)E・HERO グラン・ネオス(ネオス+グラン・モール)E・HERO ブラック・ネオス(ネオス+ブラック・パンサー)E・HERO グロー・ネオス(ネオス+グロー・モス)E・HERO マリン・ネオス(ネオス+マリン・ドルフィン)E・HERO ストーム・ネオス(ネオス+エア

D-HERO ダッシュガイ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた。なお、エドはデュエルにおいてほぼこのカードを召喚するため「エドの過労死」と呼ばれる事もある。攻撃名は「ライトニング・ストライク」。実はグロー・ネオスの攻撃名と全く同じだったりする。【注意点】ダッシュガイを使うに当たって最も気をつけるべきは「対人のトラブル」である。つまり、ド

E・HERO カオス・ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

富必然的に闇と光が多めになるデッキなのでカオスが出しやすい。しかしデッキに戻すので実は墓地に溜まりにくいプリズマーで見せるカードとして見るとグロー・ネオスとブラック・ネオスの上位互換のためエクストラデッキの枠を節約できる。フィールドに出す価値がない以上こういった役目で使う。何の目

  • 1