「クロスビーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

クアルセプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の狩猟フィールドが必ず砂漠になる都合上、雨天版は用意されていない。G級では普段と違う形の水晶を周囲にばら撒き、咆哮で刺激した後に水晶全てからクロスビームが放出される。クアルの前足等に張り付いているとクロスビームが当たる絶妙な位置に水晶が落ちるため、放出前にできれば壊したいところ。

フュージョンアップ(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

立ち上がり逆転勝利を果たすというレオ譲りのガッツを持つ。必殺技は拳法技を叩き込んだ後、額のクリスタルから放つビームでフィニッシュするナックルクロスビーム*5◆サンダーミラクル天に轟く驚異の雷鳴! 闇の力を奇跡の光に!*6ウルトラマンダイナ(ミラクルタイプ)(速)+ウルトラマンベリ

ウルトラマンレオ_(キャラクター) - ウルトラマン Wiki

プから出す破壊エネルギーを一点に集中して放射する光線。強力な閃光を発する。第41・43話では繋ぎ技として、第40話では決め技として使用。レオクロスビーム額のビームランプから放つ赤色光線。第28話での決め技。ビームランプ光線額のビームランプから放つ光線。両手の拳を胸の前に合わせてか

パラダイ星人/キングパラダイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボコボコにされてしまう。そして球体に変身して空中に逃れようとしたが、耳を投げつけられ戦闘再開。最後は再び球体に変身して逃走しようとするがレオクロスビームで狙い打たれて爆死してしまう。結果、終始レオのテーマが流れ続けた上でカラータイマーも青のままで戦いが終わってしまった。その後、宇

ウルトラマンレオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マン。身体能力に優れ、光線技よりも宇宙拳法での戦いを得意とする。当初は光線技が使えなかったが、後に習得。だが放送開始前の3月号の雑誌ではレオクロスビームしか光線技を持っていないと紹介されており、他のウルトラ兄弟からは「もっと光線技を身に付けるべきだ」と駄目だしされていた。映画『新

エメリウム光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

掲載された裏設定」として存在する技の一つ。内山まもるの漫画版『タロウ』ではライブキング戦で決まり手として使用されている。ウルトラマンレオレオクロスビーム。額のビームランプから出す赤色光線。キングパラダイを倒した。放送開始前の児童誌ではレオはこの技しか光線技を持っていないと紹介され

スーパービックリマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、赤ん坊の頃、天地球に避難してきた。10歳。サイバーアップにより、大聖フェニックスに変身。必殺技はショットビーム十字剣から放つ消魔鳳凰斬、クロスビーム天聖剣から放つフェニックス聖凰斬。ビシュヌ・ティキCV:柏倉つとむ(現:カシワクラツトム) アクアンヌーンの王子にして、ハムラビ

ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!!ウルトラ兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンガこうせん◆レオレオは怒りに燃えてる。ゴルゴダ星の初期メンバーだがすぐに離脱。その後はキングと共にアストラの救出に向かう。出番は少ない。●クロスビーム●レオヌンチャク◆キングベルなど問題ではない。アストラを救出するためレオに協力する。ほとんどゲストのような扱い。●せんれいこうせ

ウルトラマンレオの登場怪獣 - ウルトラマン Wiki

体した姿。口からは濃い緑色の煙幕ガスを吐き、耳からは破壊光線を放つ。大きい尻尾も武器である。レオと戦うが苦戦し、丸まって逃げようとしたがレオクロスビームで倒された。超能力星人 ウリンガ[]第29話「運命の再会! ダンとアンヌ」に登場。身長:60メートル体重:3万9千トン無理をして

  • 1