乃木怜治/カッシスワーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
そこを再びカブトのマキシマムハイパーサイクロンによって他のワームもろとも消し飛ばされてしまう。もう終わりかと思いきや……。【カッシスワーム・クリペウス】身長:228.0cm体重:154.0kg特色/力など:クロックアップ、擬態能力、2体への分裂、右手の盾と左手の剣カッシスワーム三
そこを再びカブトのマキシマムハイパーサイクロンによって他のワームもろとも消し飛ばされてしまう。もう終わりかと思いきや……。【カッシスワーム・クリペウス】身長:228.0cm体重:154.0kg特色/力など:クロックアップ、擬態能力、2体への分裂、右手の盾と左手の剣カッシスワーム三
定1.1 『仮面ライダーカブト』2 各形態2.1 カッシスワーム ディミディウス2.2 カッシスワーム グラディウス2.3 カッシスワーム クリペウス3 脚注4 関連項目各作品での設定[]声 - 坂口拓『仮面ライダーカブト』[]乃木怜治の正体[1]。カブトガニの特性を持つワーム。
珍しく唇のモールドが施されている。◆カッシスワームカブトガニのワーム。倒されても強化再生して復活でき、その度にディミディウス→グラディウス→クリペウスと形態を変える。ディミディウスは事実上時を止めているに近い高速移動技「フリーズ」を使い、ハイパークロックアップでさえ無効化した。グ
カワーム(声) - 三輪ひとみ乃木怜治 / カッシスワーム・ディミディウス(声) / カッシスワーム・グラディウス(声)/ カッシスワーム・クリペウス(声) - 坂口拓根岸 / ネイティブ(声) - 小林正寛日下部総一 - 鳴海剛日下部さとみ - 浅野香織7年前の天道 - ショー
コレオプテラワーム クロセウス○コレオプテラワーム アージェンタム○ジオフィリドワーム○キュレックスワーム○サブストワーム○カッシスワーム クリペウス○アルビノレオイマジン○NEWモールイマジン○ラットファンガイア○サンゲイザーファンガイア+ 以下は漫画版に登場した怪人-○ドクモ
レオプテラワーム・アージェンタム ◎ジオフィリドワーム ◎キュレックスワーム ◎シシーラワーム ◎[35]サブストワーム ◎カッシスワーム・クリペウス(兜あり、兜なし)[36]イマジン(電王)アルビノレオイマジン ◎NEWモールイマジン(アックスハンド、ドリルハンド、クロスハンド
/ 乃木怜治人間体、声:坂口拓 [41,42]カッシスワーム・グラディウス / 乃木怜治人間体、声:坂口拓 [42~44]カッシスワーム・クリペウス / 乃木怜治(兜あり/兜なし) ◎人間体、声:坂口拓、[45,46]DCD:※『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対
バトランティスジャンルシューティングゲーム対応機種アーケードゲーム開発元コナミ発売元コナミ人数1-2人発売日[AC]:1987年 表・話・編・歴 『バトランティス』(BATTLANTIS)は、1987年にコナミ(2006年3月31日の持株会社化に伴い、版権はコナミデジタルエンタテ
代殺陣や時代殺陣もこなす。出演[]仮面ライダーカブト(2006年、テレビ朝日) - 乃木怜治/カッシスワーム・ディミディウス/グラディウス/クリペウス 役Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使
巨田助友 役 ※兼アクション監督仮面ライダーカブト(2006年、テレビ朝日) - 乃木怜治/カッシスワーム・ディミディウス/グラディウス/クリペウス 役陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(2007年、NHK) - 伊勢崎図書之助 役乙女のパンチ(2008年、NHK)湯けむりスナイ
イド』最終回、『オールライダー対大ショッカー』)ジオフィリドワーム(『ディケイド』最終回、『オールライダー対大ショッカー』)カッシスワーム クリペウス(『オールライダー対大ショッカー』)シシーラワーム(『オールライダー対大ショッカー』)コレオプテラワーム アエネウス(『オールライ
敵味方関係なしに暴れる(この時の記憶は一切残らない)。武器は両腕の突起と伸縮自在の辮髪で、肉弾戦ではカブトと互角以上に戦い、カッシスワーム クリペウス2体をねじ伏せるほどの高い戦闘能力を持つ。物語終盤では、事実上ワームの頂点に立った。脚注[]関連項目[]仮面ライダーカブト特に記載