ブンボー軍団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
日:2024/05/23 Thu 10:31:38NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『ペーパーマリオ オリガミキング』の悪役・オリー王の部下達で、各ステージの大ボス。最大の特徴は姿が殆ど巨大化した文房具そのものということ。本来はオリー王やオリビアが生まれたオリガミ職
日:2024/05/23 Thu 10:31:38NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『ペーパーマリオ オリガミキング』の悪役・オリー王の部下達で、各ステージの大ボス。最大の特徴は姿が殆ど巨大化した文房具そのものということ。本来はオリー王やオリビアが生まれたオリガミ職
/01/27 Wed 23:12:12更新日:2024/05/24 Fri 13:36:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧オリー王とは、ペーパーマリオ オリガミキングに登場する悪役である。ペーパーマリオシリーズにおいて、久々となる悪役のオリジナルキャラクターであ
クターである。従来のペーパーマリオシリーズでいうアンナ、ルーシー、ペンキーと同じようなポジションと言えよう。折り紙で出来た女の子で、兄であるオリー王の悪事を止めるため、マリオに協力する。性格は非常に明るく天然、というかアホの子であり、世間知らずだったり言い間違いも多い。その割には
味のない雑談であることもあれば、困難を打開する的を射た情報の時もある。攻略に行き詰ったら試しにオリビアに相談するのが吉。詳しくは項目を参照。オリー王ペラペラのやつらをオリガミ兵として生まれ変わらせ…このうすっペラな世界をオリガミによるオリガミのためのオリガミ王国に作り変えるのだ!
ト欄残念、ダミーです。スクロールして下まで見てね!屋形船に乗ってたどり着いた「かぜわたり谷」。オリビアの兄にしてオリガミ化計画の首謀者であるオリー王が登場し、オリビアに仲間にならないかと誘う。彼女がそれを断ると、オリー王は大岩によって彼女を押しつぶす。絶体絶命のオリビアを前に、ボ
…職人さんは…この私を心をこめて、いっしょうけんめい折ってくれたんだな。そうとは知らず、私は取り返しのつかないひどいことをしてしまった…」>オリー王]][[「おかあさんがいっぱいいます。いままでおかあさんじゃなかったひとがおかあさんにみえます。どうしよう。 みんな にくだんごにし
リー2』の『ドンキーコング』「いま」モード)ゲラクッパ*3メガバッテンゲドンコ星人ゲラコビッツザ・伯爵ズキングテレサ(ルイージマンション3)オリー王ボスパックン(亜空の使者)ワリオ(同上)キーラ(灯火の星)ババコンガ、ババコンガ亜種(モンスターハンター4)*4など、以上の面々とな
登録日:2009/11/09(月) 06:36:47更新日:2023/10/19 Thu 11:37:43NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧折り紙とは、正方形の紙を折って様々なかたちをつくる日本伝統の遊び。または販売されている正方形の紙を指す。かつて千代紙とも呼ばれ
悪さが原因で出典が一度配信停止)[[ピーチ姫(ペーパーマリオ オリガミキング)>ペーパーマリオ オリガミキング]] → 「ふわりジャンプ」(オリー王に折り紙として折られ洗脳された)黒い任天堂に関連する話だが、本作にはスピリット化していないキャラは多い。しかし殆どのメインキャラクタ
無」属性が追加されている。ペーパーマリオ オリガミキングこのゲームには後述の2属性対立の「火⇔氷」の属性関係があるが、それとは別にラスボスのオリー王第一形態戦では各カミさまの属性が「土→水→火→氷→土」という形で対応している。これはオリジナルのカミさまと戦う時に「直前に手に入れた
オ オリガミキング)まさかのマリオにおけるバラバラ表現。ペーパーマリオシリーズはその名の通り、登場人物が全てペラペラの紙で出来ている。敵役のオリー王が率いるブンボー軍団のハサミは、その紙の身体で出来たキャラクター達を切断する能力を有しており、作中でも多くのペラペラたちをバラバラに
り祝福してくれる。*5 代表的なのは『マリオストーリー』のシショーであり、彼はクッパに匹敵する強さを持っている。また、『オリガミキング』ではオリー王に命を与えた折り紙職人も存在しており、非戦闘員ながら特殊能力持ちのキノピオも存在している。*6 同じ村・町に暮らしているパターンはあ