「エーテリアス」を含むwiki一覧 - 1ページ

冥府の門〈タルタロス〉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の島に居城を構えており、中にあるラボのヘルズ・コアを使うことにより構成員は死んでも復活することが可能である。幹部のほぼ全員がゼレフ書の悪魔「エーテリアス」で構成されており、ギルドマスターのENDイーエヌディーはゼレフ書最凶最悪とさえ言われている。X784年時点で存在は触れられてい

黒魔導士ゼレフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

収し姿を消した。フェイス計画が失敗に終わるまで%%どこかでスタンバっていた%%のだろうか【以下ネタバレ】僕を超えてみるんだ、ナツ   いやEエーテリアスNナツDドラグニルその正体はナツの実の兄、ゼレフ・ドラグニル。かつてはミルディアン魔術学院の生徒として通い、そこで子供にして学院

ナツ・ドラグニル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

謎を大きくしている。なお、名前の由来は真島ヒロの前作RAVEの主人公が「ハル(春)」で、次が夏だから、というようだ。◆以下、ネタバレ本名、「エーテリアス・ナツ・ドラグニル」。すなわち、闇ギルド『冥府の門』のマスターにして、最強のゼレフ書の悪魔である『E・N・D』そのものである。そ

FAIRY TAIL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、星霊と契約した星霊魔導士は彼らを人間界に呼び出せる。●獣人たまに出てくるがどういう種族なのかは作者が明かしていない。●ゼレフ書の悪魔(エーテリアス)ゼレフの作り出した人造生命体。全てのエーテリアスにはその根源となる魔導書が存在し、破壊すると死ぬ。最初の長編に登場したララバイ

グレイ・フルバスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NDを破壊することを誓う。その後、テンペスターを瞬殺してガジルの窮地を救い*1、冥王マルド・ギールと戦うナツとスティング達に合流。ナツと共にエーテリアスフォームとなったマルド・ギール・タルタロスを撃破するも、ENDの書は突如現れたゼレフに持ちさられてしまう。「妖精の尻尾」解散後は

ラクサス・ドレアー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らしい)、魔障粒子中毒となってしまう。原作では「冥府の門編」エピローグまでずっと寝たきりになっていたが、アニメ版では無理を押して戦線に復帰、エーテリアスフォームへとなったテンペスターと再び戦う。しかし相手は九鬼門随一のタフさと回復力を持ち、それ以上に自分自身が魔障粒子に内臓が侵さ

  • 1