「エクスコード」を含むwiki一覧 - 1ページ

コード・トーカー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター ホーリーエンジェルの攻撃力を自身に加える事でホーリーエンジェルを破壊してフィニッシャーとなった。攻撃名は「ファイナル・エンコード」《エクスコード・トーカー》リンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク3/風属性/サイバース族/攻2300サイバース族モンスター

聖なるバリア −ミラーフォース− - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伏せカードを破壊するが、セットしていたのは何と専用ミラフォサポートとも言うべき『ミラーフォース・ランチャー』(詳細は後述)。またもやその後のエクスコードの攻撃時にミラーフォースを成功させた。しかし、破壊をトリガーにした自己再生効果を持つ『レストレーション・ポイントガード』による追

風属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る傾向にあるため、他の3属性よりドラゴン族の多い風属性が得をした形になっている。しかし中にはドラゴン族ではない《ジャンク・バーサーカー》や《エクスコード・トーカー》といった変わり種も存在しているのが面白いところ。ちなみにデッキビルドパックなどの番外パックや構築済みデッキではこの通

ヴァレルロード・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むがそれでも攻撃力3500までなら相打ちに持ち込める。また、コントロールを奪ったモンスターはリンク先に特殊召喚することになるため、おジャマやエクスコード・トーカーなどでリンク先を潰されてしまうとこれまた発動すらできなくなってしまう。勿論自分のモンスターでリンク先を埋めていた場合も

トポロジック・ボマー・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポロジック・トゥリスバエナの場合は自身のリンク先のみなこともあってか)意外と知られていなかったようで、アニメでトランスコード・トーカーによるエクスコード・トーカーの蘇生の時に発動された際には何故発動したのかがわからす困惑する人も少なくなかった。また、『始祖竜ワイアーム』等の効果で

藤木遊作/Playmaker - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

cessを用いて手に入れたモンスターの一覧『デコード・トーカー』『リンク・バンパー』『エンコード・トーカー』『ファイアウォール・ドラゴン』『エクスコード・トーカー』『ベクター・スケア・デーモン』『パワーコード・トーカー』『トランスコード・トーカー』これらのカードはデュエル終了後に

  • 1