勇者エクスカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
V.草尾毅200系新幹線に融合した、同じくカイザーズの一員。ブルーレイカーの弟。別世界だとコウタとは親友(?)だが、いつも忘れられている。◆ウルトラレイカーCV.菊池正美ブルーレイカー、グリーンレイカーが左右合体した半分こ怪人姿。新幹線モチーフということもあってスピードに優れ、パ
V.草尾毅200系新幹線に融合した、同じくカイザーズの一員。ブルーレイカーの弟。別世界だとコウタとは親友(?)だが、いつも忘れられている。◆ウルトラレイカーCV.菊池正美ブルーレイカー、グリーンレイカーが左右合体した半分こ怪人姿。新幹線モチーフということもあってスピードに優れ、パ
る。エクスカイザーが両手から白い光線を虚空に向かって放つと、地上に異空間からの出入り口が現れてキングローダーが出現して合体に至る。第3話ではウルトラレイカー&ゴッドマックスと共に冷凍光線を発射し、原子力発電所のメルトダウンという番組序盤とは思えぬほどの恐るべき大惨事を阻止した。第
のドラゴンサンダーと同時発射。本が燃え出す温度より一度下の華氏450度にまで温度を調整し、図書館を救い出した。「フォームアップ!」左右合体!ウルトラレイカー!!ウルトラレイカー身長(アンテナ含む):21.3m体重:70.6t走行速度:386.3km/h、698.9㎞/h(ローラー
も伊達ではなく、カイザーズはたびたびダイノガイストの参戦に苦しめられていた。本編でも、片手でゴッドマックスの頭を掴み上げ地面に叩きつけたり、ウルトラレイカーのウルトラショルダークラッシュを物ともしない腕力を持つ。果ては、ドラゴンカイザーのサンダーアローをも片手で受け止める場面を見
し、自ら戦闘に出るように。カイザーズの面々と比べてもかなりの巨体で、その力は圧倒的。キングエクスカイザー/ドラゴンカイザー、ゴッドマックス、ウルトラレイカーが束になってもマトモに太刀打ちできない程。カイザーズは度々ダイノガイストの参戦に苦しめられていた。月面におけるグレートエクス
ケーン2人がそれぞれスピンし、さらに二重螺旋を描きながら飛行する技。その勢いを利用して水を巻き上げる。第19話でダムへと戻すのに使用された。ウルトラレイカー(声優:菊池正美)ブルーレイカーが左半身、グリーンレイカーが右半身となって左右合体した姿。合体後の人格はブルーレイカーとなる
<勇者エクスカイザーのおもちゃ>超巨大合体グレートエクスカイザー巨大合体 キングエクスカイザー巨大変形ドラゴンカイザー左右合体ウルトラレイカー3体合体ゴットマックスグリーンレイカーブルーレイカーダッシュマックスドリルマックススカイマックス3段変形 ダイノガイスト<STD>完全巨大
ツを外して四肢を収納後、内側に折りたたみ伸ばすことで脚部を形成。胴体部にはロボット形態の腕部が収納されている。前番組『勇者エクスカイザー』のウルトラレイカーを発展させた変形ギミックが光る。デスドラゴンの尾は折りたたむことでロボット形態のバックパック、引き延ばすことでジェット形態の
2話 光の塔(グランゾート ウインザート)第23話 太古の岩山(ゴウザウラー)第24話 ガスパル島第25話 双頭の洞窟(マグナ フラッシュ ウルトラレイカー)[5]第26話 フィグの樹海(ガードダイバー トライボンバー キャプテンシャーク)第27話 ビルド雪原(ゴッドマックス ラ
オヤジ)、三沢、渡辺、根岸、魚屋の主人、カエル)つる姫じゃ〜っ!(又五郎)魔神英雄伝ワタル2(タスマン)勇者エクスカイザー(ブルーレイカー/ウルトラレイカー)1991年あしたへフリーキック(マルコ・デ・ニーニ)きんぎょ注意報(マイケル)太陽の勇者ファイバード(ハック)燃えろ!トッ
登録日:2019/03/14 Thu 12:21:42更新日:2024/04/04 Thu 11:13:50NEW!所要時間:約3分で読めます▽タグ一覧俺は、時間と言った事は守る男だからね!「速杉ハヤト」とは「新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION」の登場人物の
器は二刀流のランスで必殺技はソニック突き。合体技はバーンガーンとの「フラッシュクロス」と勇者特急隊やライナーズを差し置いて元祖電車勇者であるウルトラレイカーとの「Fレイカークラッシュ」。マグナと上下合体できる後のスーパーリンク方式で、フラッシュが上の場合は「フラッシュカイザー」に
最大の特徴はこちら。シンメトリカルドッキング!!★シンメトリカルドッキング形態★いずれも勇者シリーズとしては、1作目『勇者エクスカイザー』のウルトラレイカー以来の半分こ怪人左右合体方式となっている。単体で分離が出来ないガオガイガーとは違い、緊急時には即座に左右分離することも可能。